教育年報1964年(S39)-086/232page
(23) 〃 上三宮小 佐藤昭 漢字指導のために (24) 両沼 新鶴二小 佐藤金一郎 小学校理科の生物教材と大沼東部の自然環境について (25) 〃 坂下小 知々田徳衛 図工科の版画,デザインの学習資料の研究 (26) 石城 中三坂小 古山一郎 詩をすべてのこどものものに (27) 〃 平一中 磯上英男 歴史学習における教材研究の一つとして構造化に立脚した板書の研究 (28) 双葉 浪江中 小林光一 社会科の指導について (29) 〃 富岡一中 渡辺浩 道徳教育改善計画 (30) 相馬 小宮小 青田道雄 28人の子らの版画集 (版画指導の実際について) (31) 安積 金透小 代表
佐藤勝海学習効果をたかめるための指導法の研究 (第2集) (32) 安達 本宮一中 高済文助 中学校社会科指導案 (標準カリキユラムのくふう改善)
9 各科実技講習会
(1) 小学校家庭科実技講習会
小学校家庭科の指導内容のうち,とくに実技について
の指導力を高め,その改善充実をはかることを目的とし
て実施された。
1) 主催 県教委・喜多方市教委・保原町教委・塙町教
委
2) 講師 福大学芸学部助教授 高橋キヨ子
県教委指導主事 佐藤貞子
3)
期日 会場 参加人員 7月7・8日 塙町公民館 34名 8月6・7日 保原中 42名 9月15・16日 喜多方二中 41名
4) 内容
〇 被服領域のねらいと内容,指導上の諸問題について
〇 製作教材の研究
〇 調理指導のねらいと内容,指導上の諸問題について
〇 調理教材の研究
(2) 図画工作(美術)実技講習会
小・中学校の図画工作(美術)教育の振興を図るため
図画工作(美術)科指導者の実技指導力を高めることを
目的として,二会場において実施された。
1)主催県教育委員会
2)
期日 会場 参加者 10月12日 中村一中 98名 10月16日 喜多方二中 108名
3)
相馬会場講師 喜多方会場講師 彫塑 古山真一 (指導主事) 山本四郎 (会女高教諭) 版画 福田利秋 (東北中教諭) 鈴木栄 (指導主事) いろいろな
ものを作る植田稔 (指導主事) 吉田為明 (指導主事) デザイン 吉田為明 (指導主事) 三浦利秋 (喜多方高教諭)
(3) 音楽実技講習会
音楽教育の器楽のうち,特に「たて笛」奏法の実技を
中心とする研修を行ない,指導上の問題点などについて
の解明など指導技術の向上を図るために実施された。
1) 主催 県教育委員会
2) 講師 福島県教育委員会指導主事 藤井勇
日本笛の会 副会長
全日本学校バンド連盟常任講師 岡山直躬
東京都新宿区立市谷小学校教諭
3)
期日 会場 参加者 10月27日 田島小学校 60名 10月16日 本宮小学校 110名
10 中学校数学教員講習会
中学校の数学科担当教員に数学上の基礎的知識,指導
法等を習得させ,その指導力の向上をはかることを目的
として実施された。
1) 主催 福島県教育委員会
2) 講師 福島大学教授 小泉孝治
県教委指導室指導主事 栗村道彦
県教委北会出張所長 草野政雄
県教委北会出張所指導主事 千葉友八
県教委西白出張所長 白井寿太郎