教育年報1964年(S39)-103/232page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

会場 講座内容 講師所属校 講師氏名
  電信機とブザー 門田小 穴沢隆久
   〃 共和小 元木慶次郎
石城 実験観察の指導について 田人二小 鈴木四郎
観察学習の指導について 赤井小 花久幸一
理科の教材研究について 三坂小 磯上昌弘
研究授業 (2年) 平三小 佐藤文明
物理教材の指導について―製作 内町小 薄井重光
         〃 平三中 松崎貞夫
理科の自作教具について―作り方と使い方― 平三小 樋口武
天文教材の指導について 内郷二中 渡辺郭善
教材研究 (化学,電気関係) 植田小 中村圭作
教材研究 (地学,海浜生物) 高坂小 星春治
研究授業 (5年) 平三小 仲井政守
化学教材の指導について 平一中 芳賀北彦
道具や機械についての理科学習について 湯本三小 熊谷喜代美

 イ 中学校部会
田村 酸,アルカリの教材の見方,あつかい方 都路二中 遠藤金之助
植物構造の指導 滝根中 根本紀
動物生理の指導法 都路二中 千葉哲朗
研究授業および討義 三春中 遠藤宏
音を中心とした学習指導 船引中 箭内洪一郎
教材研究―顕微鏡写真の写し方 三春中 飛田昭栄
鉱・植物採集とその分類―大滝根山方面現場学習 中郷小 遠藤大海
ガラス材を中心とした教具の製作 船引中 白鳥武晴
溶液のつくり方 小野中 小泉庄治
電磁誘導 中郷中 山田満男
相馬 理科教育について 相馬出所張 岡清明
物理教材の指導法について 小高工高 西村武
        〃 原町一中 志賀浩作
化学教材の指導法について 原町三中 門馬紀
        〃 上真野中 鈴木実
地学教材指導法について 新地・福田中 伊東鉄夫
物質の性質と化学式の指導 中村一中 寺島謙
気象教材の指導法について 草野中 高橋裕一郎
野外観察(地質・岩石) 原町高校 田代弘伯
      〃 福浦中 杉隆雄
実演授業・授業の研究 原町二中 牧野善次郎
植物教材の指導法について 小高農工高 林文雄
原子構造について 原町高校 氷井週造

 ウ 高等学校部会 (物理班)
福女 新しい理科教育 (講演) 福島大学 窪田実
現代物理学 (講演) 菅野常吉
高校物理教育における視聴覚教材 (実演) 福島商高 加藤留義
研究授業一生徒実験を主として 福島女高 柴田宣教
生徒実験指導の問題点について (研究協議) 県教委指導室 若杉栄

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。