教育年報1964年(S39)-104/232page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

会場 講座内容 講師所属校 講師氏名
  研究授業一教師実験を主として 福島高 野地勝位
教師実験による物理指導の問題点について(研究協議) 県教委指導室 若杉栄
くふう改良された実験(器具)の紹介―実演,実習 福島商高 宍戸俊哉
              〃 相馬高 亘理尚寛
物理教育における評価について 県教委指導室 若杉栄
理科教育と視聴覚教具 藤井勇

5) 実施状況および所見

  夏期休業中の暑いさ中の6日間で,相当こたえるか

 と予想されたが,どの部会のどの会場も,講師陣・受

 講者ともきわめて熱心に講座が展開された。多くの意

 味できわめて効果的な講座であったと考えられる。し

 かし,観点を変えた場合下記のようないくつかの反省

 点もあり,今後の実施には考慮されなければならない

 と思う。

 ア 教具の製作等,実技を主とするものは効果が多

  く,時間不足の感があったので,さらに多くの時間

  がほしい。

 イ 研究授業については,休暇中のため対象学校に迷

  惑をかけたが,この講座の効果をあげる上にはぜひ

  実施したいものである。

 ウ 6日間同一人の出席はいろいろ困難を伴う。

 エ 小ブロックにして会場を増加した方がよい。

 オ 事前研究をする期間が与えられると効果的であ

  る。

 カ 女教師をもっと多く参加させた方がよい。

 キ 実施計画をもっと早めにしてほしい。

 ク 予算面に会場費を計上し,会場提供校への配慮を

  示した方がよい。

 ケ 受講者の発表も計画の中に入れてほしい。

 コ 魅力ある講座にするため本庁もしくは他の著名講

  師を加えられたい。

 サ 一般旅費による参加であるため,他管内からの参

  加に大きな支障となる。

 シ 各会場の実施担当者の打ち合わせ会をもって,共

  通理解をもつことがぜひ必要である。

 (2) 中学校技術・家庭科挾研修会

1) 目 的

  中学校の技術・家庭科を担当する教員を対負とし

 て,この教科の実技に関する指導能力の充実向上をは

 かる。

2) 主 催

 文部省,福島県教育委員会

3) 日程,期日,会場参加者等

会場名/部会名 木材加工 家庭工作 金属加工 備考
福島4中 8/3〜8/6 7/21〜7/24 7/21〜7/24 9〜16時
郡山1中 8/10〜8/13    
郡山2中   8/3〜8/6  
若松2中 8/3〜8/6 8/10〜8/13  
勿来2中 8/3〜8/6    
平 3中   7/21〜7/24  
参加者数 155名 155名 155名  

4) 講 師

  地区実技研修会に参加した者および中学校教員をも

 ってあてた。

会場名 部会名 講師所属校 講師氏名
福島4中 木材加工 福島2中 関根千代二
金属加工 福島4中 小池昭
家庭工作 福島1中 萩原功
郡山1中 木材加工 郡山1中 菅野正男
郡山2中 金属加工 郡山2中 円子靖治
家庭工作 古市欽二
若松2中 木材加工 河東1中 本田新一郎
金属加工 若松2中 吉田満
家庭工作 若松3中 玉川知
勿来2中 木材加工 勿来2中 秋山芳郎
平3中 金属加工 四倉中 榊原充
平3中 高橋真次
勿来2中 家庭工作 勿来2中 秋山芳郎
全般   指導室 横内直典
  佐藤貞子

5) 実施状況および所見

  夏期休業中の暑い盛りの時であったが,各地区とも

 講師陣の周到な準備と指導によって,研修の先生方も

 技術・家庭科の実技能力向上しなければならないこと

 を自覚されているので,昼休みの時間ももどかしいと

 いう状態であった。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。