教育年報1964年(S39)-168/232page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 (4) 文化財巡回映画会

 国民一般の文化財に対する理解と関心を深めるため,

文化財保護委員会の企画による全国巡回映画を次のとお

り実施した。

 〇 上映映画 1)日本の建築 寺と社, 2)日本のかたな

       とよろい, 3)雅楽, 4)上代の彫刻, 5)平

       安美術

 〇 期  間 39・11・2〜12・24

 〇 上映場所 岩瀬,安積,田村,石城,双葉,相馬各

       出張所管内

 〇 上映回数 22か所,27回

 〇 観覧者数 3,358人

 (5) 文化財資料の刊行

1) 福島県の民俗 (別記)

2) 福島県文化財事務提要 (別記)

6 銃砲刀剣類の登録

 銃砲刀剣類等所持取締法に基づく,銃砲刀剣類の登録

所有者変更届,登録証再交付件数は次のとおりである。

(1) 登録審査会と登録件数

審査月日 開催場所 審査委員 登録件数
39.5.1 若松市 青木,佐藤(厳) 340件
6.1 郡山市 青木,野木村 462
7.1 原町市 野木村,佐藤(厳) 190
8.5 平市 野木村,佐藤(厳) 205
8.20 福島市 野木村,佐藤(厳) 308
1,505

(2) 所有者変更届件数   403件

(3) 登録証再交付件数    22件

 第8節 新生活運動

1 指定地区の育成

 (1) 育成方針

 指定地区の育成方針として,地域の住民が自分の生活

する地域社会の諸条件と,現代社会の動きについての適

確なは握と,これに適応する態勢についての正しい理解

と認識をもち,共同の学習実践を通じて全住民の力を明

るい郷土の建設に結集できるようにすることを目標とし

た。

 指定地区は協議会と行政機関との協力によって地区の

運動を進めるとともに,ここを拠点として運動が他地区

へ拡大発展することを図るために設定したものである。

(2) 昭和39年度指定地区名

管内 指定地区名 担当課名
信夫 信夫村 農業改良課
伊達 保原町 公衆衛生課
岩瀬 岩瀬村 社会教育課
石川 石川町 公衆衛生課
西白河 西郷村 社会教育課
北会津 磐梯町 薬務課
耶麻 熱塩加納村 社会教育課
耶麻 西会津町 農業改良課
両沼 坂下町 薬務課
石城 勿来市 公衆衛生課
双葉 大熊町 農業改良課

2 推進員の委嘱

 指定地区および管内の新生活運動の指導助言と県協議

会との連絡調整に当らせるために,下記の推進員を委嘱

した。

所属所名 推進員氏名
信夫農業改良普及所 服部作蔵
保原保健所 矢吹良衛
県教委岩瀬出張所 横田子之二
石川保健所 加茂秀三
県教委西白河出張所 本郷研末
会津若松保健所 玉田清保
県教委耶麻出張所 五十嵐光威
西会津農業改良普及所 斑目要
会津坂下保健所 田中誠
勿来保健所 菅野洋
富岡農業改良普及所 志賀十猪
県協議会 渡辺恭子

3 新生活運動指導者研修会

 (1) 趣旨 新生活運動の当面する諸問題を研究協議

し,その理念と推進方策を明らか業し,優秀な指導者を

育成する。

 (2) 期  日     会  場

   39・10・29〜30  平市公民館

   39・11・ 5〜 6  福島市,吾妻荘

 (3) 参加者 指定地区の推進員および育成担当者その

他民間活動家

 (4) 講 師   福大学芸学部長  平井博

 (5) 研究問題

 「進展する社会情勢のもとにあって当面する新生活運

動のすすめ方はどのようにすべきか」


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。