蔵書となり外に各県研究紀要、各学校実践記録、研究書、各
教科資料と併せて研修に役立つ図書室となっている。
次に昭和41年度に購入した図書を掲げる。
書名 著編者 発行所 書名 著編者 発行所 教師のための教育研究法 大坂市教育研究所 中越印刷 生きがいについて 神谷美恵子 みすず書房 教育計画 ユススコ木由宏訳 第一法規出版KK 教育論 木下政久 中央書房 児童集団心理学 田中熊次郎 明治図書 読解学習形態の改造 小竹省三 明治図書 PR方式
子どもの思考体制の研究重松鷹泰上田薫 黎明書房 関係認識変革と教育 西郷竹彦 〃 読史総覧 入谷政行 入物往来社 文学の授業でなにを教えるか 武田常夫 〃 戦後日本教育論争史 船山謙次 東洋館出版KK 関数の指導中学校編 遠山啓 〃 テストの心理学 品川不二郎 国土社 学級経営入問 宮坂哲文 〃 教育事典 相賀徹夫 小学館 現代学級経営 〃 〃 授業と認識 滝沢武久 明治図書 段落指導 田中久直 〃 授業創造の過程 富山市堀川小学校 〃 小学校理科基本的事項の指導 蛯谷米司 〃 数学教育現代化プラン 長妻克亘 〃 教師の権利と義務 高橋恒三 第一法規出版 科学的思考力育成の実際 中野栗夫 東洋館出版KK 未来からの教育 森昭 黎明書房 思考力を高める理科教育 玉村幹雄 大日本図書KK 社会認識の基礎をどう教えるか 奥西一夫 明治図書 思考の発達と学習 鈴木浩 学芸図書 行動科学入問 佐々木徹郎訳 誠信書店 学校カサンセリング入門 古屋健治 文教書院 教科内容指導方法の現代化 日本教育方法学会 明治図書 創造力の心理 小口忠彦 KK牧書店 数学教育の現代化 日本数学教育会編 培風館 家庭心理学 岡本重雄 朝倉書店 児車詩の見かたと指導法 吉田瑞穂 新光閣書店 知識の整理 平山健三 南江堂 語い指導 平井昌夫 明治図書 理科授業の改革 高橋金三郎 明治図書 教育の近代化と放送教育 西本ミナニ 日本放送出版協会 理科教授論 真船和夫 〃 一読総合法の授業分析 横浜市立
奈良小学校明治図書 算数と集合 小林善一 東洋館出版 読解ひとり歩き 沖山光 〃 基本文型の研究 林四郎 明治図書 仮説実験授業 庄司和晃 国土社 私の漢字教室 石井勲 黎明書房 日本統計年鑑 総理府統計局 日本統計協会 昭和42年度
教育課程の改定日本教育新聞社 明治図書 こどもの美術教育
その理念の導き方那須田茂 造形研究協会 学校管理の本質 林部一二 〃 目でみる教育のあゆみ 文部省 KK東京美術