教育年報1967年(S42)-178/194page
日本図書館協会公共図書館部会が
国立国会図書館の協力を得て刊行されつつある
「全国公共図書館逐次刊行物総合目録」が九州編を除いて
5巻完成をみ、更に県独自のものを刊行しているところも
少なくない。
本県においても「全国公共図書館逐次刊行物総合目録第
5巻北日本編」の編集に参画し、去る42年5月にその刊行
をみた。
しかしこの北日本編は、
1) 各県への割当が限られて部数が少ない。
2) 地方公共団体編集刊行のものは除かれている。
3) 編集時点が37年12月31日までである。
等のこともあるので、県内の地方公共団体編集刊行のも
のも加え、その後の新しい資料をも収録することとし、県
内公共図書館の協力を得て「福島県公共図書館逐次刊行物
総合目録」の刊行を計画し、42年春、その作業に着手し、ほ
ぼ1か年を費やして43年3月に完成、関係各方面に配布す
ることができた。
(3) 福島県関係出版物の調査
近年、都道府県立図書館の多くは、郷土資料の収集とと
もに、地方行政機関が刊行している印刷物、いわゆる地方
行政資料の収集に力を注いでいる。本館においても去る34
年度以降、特に県関係出版物については、関係機関の協力
を得て寄贈を得ることができるようになったが、関係機関
の好意に依存する収集方法には限界があり、寄贈されな
い資料がかなり存在している。この事実は県立図書館の機
能について、関係諸機関にあまり認識されていないことに
もよるが、県関係の出版物については、主要なものを除い
ては、その実態を総合的には握しているところがないこと
にも起因している。このようなことから、県関係出版物の刊
行状況をは握することを目的として、42年8月1日現在に
おける福島県行政機構に基づく知事部局、議会事務局、各
種委員会事務局およびそれらに付属する機関、所管課に事
務所を有する外郭団体を対象として1)41年度中に編集発行
した逐次的刊行物2)逐次的刊行物以外の出版物3)42年度中
に発行予定の出版物の3種類の調査票により
「福島県関係出版物調査」を実施した。その結果、調査方法の欠陥ある
いは趣旨の不徹底などもあって報告を受けられないところ
も若干はあったが、それらは面接調査によって補い、
「福島県関係出版物一覧」としてまとめて印刷に付し42年3月
に関係各方面に配布した。
(4) 教科書の整理
もと福島市第一小学校に所蔵され、戦後間もなく当館に
寄贈された明治初期以降の主要な教科書は、職員の不足に
より整理が困難なため永らく未整理のまま収納されていた
が、係員の特段の努力によって、教科別の大区分け作業を
進め「教科書目録」作成のための下準備を整えた。
教科書は主に小学校(高等小学校を含む)で使用された
ものであるが、中学校、実業学校で使用されたものも若干
含まれている。戦後の教科書は比較的少ない。
整理にあたっては1)明治初期の教科書(明治初年一明治
19年)2)明治検定教科書(明治20年一明治36年)3)国定教
科書(明治36年一昭和23年)4)国定期における他の教科書
5)戦後の教科書に大別し、そのなかを教科別に分類した。
すでに整理作業を終えた教科書の教科別のタイトル数は
おおよそ次表のとおりである。
分類 教科別 タイトル数 0 教育法規・教育制度・教授法 14 1 修身(作法・公民) 174 2 国語(入門・読本・作文・文法・漢文) 203 3 歴史(日本史・外国史) 83 4 地理(地理学・日本地理・外国地理) 111 5 数学(算術・代数・幾何・和算・珠算) 128 6 理科(博物・物理・化学・天文学・動植物・生理衛生) 133 7 家事(裁縫・手芸) 11 8 実業(農・林業、工業、商業、簿記) 54 9 図画(図画・工作・用器画) 67 10 習字 35 11 音楽(唱歌・楽典) 6 12 体操(遊戯) 4 計 1,023
1 資料の収集
図書館資料の収集にあたっては、県立図書館の資料センタ
ーとしての機能を充分に発揮するために、17人の司書が毎月
第2、第4土曜日に集まって収書委員会を開き、委員の活発
な討議によって利用者に対する情報の提供および調査研究に
必要な基本的な資料に重点をおいて選定にあたった。
一方、移動図書館、貸出文庫に使用する館外用図書について
は、市内各層から10名の図書選定委員を委嘱し、毎月第2水
曜日に定例会を開いて、青年、婦人層を対象とした教養と趣
味娯楽を主とした図書の選定にあたった。
昭和42年度増加冊数 (分類別)
購入 寄贈 編入 計 館内奉仕用 総記 121 183 196 500 哲学 125 19 10 154 歴史 300 170 42 512 社会科学 470 552 228 1,250 自然科学 163 62 34 259 工学・工業 105 100 27 232 産業 79 361 53 493 芸術 95 30 53 178 語学 65 8 15 88 文学 522 52 45 619 児童 233 0 1 234 小計 2,278 1,537 704 4,519 館外奉仕用 3,178 581 0 3,759 総計 5,456 2,118 704 8,278
図 書 選 定 委 員
(任期は42年4月から43年3月まで)
一条和一 緑ケ丘女子短期大学事務長
片平幸三 北信中学校教諭
作田良盛 県立福島農蚕高等学校教諭
佐々木信夫 桜の聖母短期大学助教授
三瓶マス 主 婦
柴生田潤 医 師
田村由岐 主 婦
中野正彦 県理科教育センター研修係長
星埜惇 福島大学経済学部教授
八木美代子 主 婦