教育年報1968年(S43)-118/197page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   
出版資料名 部門 規格 頁数 発行部数 編集のねらい
福島県婦人学級生 大会記録 婦人 B5 50 500 本年度実施した婦人学級生大会め記録である。研究部会講演、全体 会、事例発表等を集録し婦人学級の資料とした。
婦人国内研修の記録 B5 31 500 山形・秋田県を研修旅行した記録である。研修生9名による研究テ ーマ別のレポート等を集録し、婦人教育の参考資料とした。
内職に関する調査 B5 35 500 昨年実施したつとめをもつおかあさんの調査につぎ、伊達町の婦人 団体員を文橡に、内職に関する意識調査を実施した報告書である。
県研究婦人学級 報告書 B5 20 500 本年度研究を委嘱した8学級の成果報告書である。婦人の生活周期に対応し た学級の開設、運営・学習のすすめ方の研究をまとめたものである。
青少年団体指導 ハンドブック 青少年 B6 60 1,000 県社教委の答申の解説、団体運営のあり方、県内青少年団体状況、 統計資料を集めた。
若年労働者の 生活意識調査 B5 60 500 都市勤労青年の生活意識を分析し、こんごの都市勤労青年教育の資 料とする。
地域類型による 青年教育(試案) B5 50 500 農村、都市、都市近郊の青年教育の体系をしめし、地域類型による 青年教育についての試案
地域をひらく 福島の青年 B5 70 500 青年国内研修生の記録
社会教育委員 研究協議会資料 一般 B5   200 研究協議会の資料として作成したもので、委員の構成、職務、国庫 補助関係等を編集した。
市町村社会教育主事 研修会実施報告書 A5   300 各講師の講義内容の言瞬を中心に集録したもので社会教育主事として必要 な基礎的教養等今後の任務遂行上の参考資料とする。
社会教育統計要覧 B5     社会教育に関する統計調査について編集し、本県社会教育の基礎資 料とした。
社会教育 研究協議会資料 B5 39 500 4方部で開催した社会教育研究協議会資料で社会教的活動をおこなう関連行 政機関の資料を収集した。
第7回昭和43年度 選抜秀作展図録 芸術文化 B5 22 300 芸術祭選抜秀作展の作品記念写真集として集録した。
県文学集No.16 A5 99 500 本年度の県文学賞受賞作品を集録した。
第7回芸術祭総覧 B5 15 500 本年度の芸術祭の記録集としてまとめたものである。
西会津地方の民俗 文化財 B5 250 300 振興山村地区西会津町の民俗資料調査の内容をまとめたもの。
福島県文化財目録 B5 25 500 県内にある文化財の全部の目録
東北縦貫自動車道遺 跡発掘予備調査概報 B5 30 100 東北縦貫自動車道建設地に所在する遺跡63カ所の発掘予備調査につ いてまとめたもの。
福島県の民俗芸能 A5 25 200 原町市で開催した第18回県民俗芸能大会に出演した芸能の内容をま とめたもの
第2節 青少年教育

 1 概     要

 本年度の重点事業として「少年教育、勤労青年教育の推進

充実」をかかげ、特に次のことを実施計画として各事業の執

行にあたってきた。

(1) 家庭および社会における生活指導について、特に組織や

 方法の具体化

(2) 少年団体指導者とくに年少指導者の養成と団体活動の助長

(3) 青年学級の拡充と内容の再検討 とくに都市勤労青少年

 の実態把握と学習の組織化

(4) 青年国内研修等による郷土振興青年指導者の養成と地域

 青年団活動の助長

(5) 青少年教育指導員の設置による指導の推進充実と関係機

 関団体の一貫性ある指導体制の強化

 少年教育については各市町村における少年教育計画につ

いての指導を行なってきたが、まだまだ地域格差が大きく

全県的にのぞましい状態とはいえない。

 本年度は少年生活指導研究協議会、少年団体指導者研修

会を実施して、少年の生活指導、地域子ども会、少年会の

問題について共通理解を深め、体制づくりにつとめた。

 勤労青年教育については、変化のはげしい農村にあたっ

てはその教育の体系について検討し、広域的学級として学

習内容編成について研究協議をかさねた。

 また都市における勤労青年は増加しているが、その組織

化、学習機会が少なくのぞましい状態でない現状である。

今年度は都市勤労青年教育振興協議会を設置し、指定都市

(郡山市)における「若年労働者の生活意識」を調査しこれ

からの都市における青年教育計画の資料を作成した。

 地域青年団体の育成については団員の減少によりその運

営活動が困難なる地域が多い。これを充実発展させるため



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。