教育年報1969年(S44)-076/241page
教育課程研究集会を、小・中学校教育研究会等と共
催し、意欲的な参加者によって研究協議が深められた、
また、県下小・中学校のすべてに「教育課程の移行
措置資料」を配付、移行措置の完全実施をはかった。
イ. 授業の体質改善の促進につとめた。
「学校教育指導の重点」によって体質改善のポイン
トを明確にして、授業の体質改善につとめるとともに、
各教育事務所の指導課と連けいして、「学習指導現代
化講習」を実施し、理論と実践的な研究を深めた。
ウ. 学力向上研究指定校(小・中16校)へき地教育研究
学校(小・中4校)を指定し、学校経営の合理化、学
習指導の充実等、学力向上に関する課題の解決につい
ての実践的研究を深め、その成果を地域にも普及して
学力向上の推進につとめた。
エ. 道徳教育、生徒指導の改善充実につとめた。
〇 道徳教育講習会、生徒指導講座を開催し、その徹
底をはかった。
〇 文部省指定の道徳教育研究学校(6校)、生徒指
導研究推進校(2校)、県教育委員会指定の道徳教
育研究学校(4校)、生徒指導研究学校(7校)の
研究と実践の充実をはかり、その成果の普及につと
めた。
〇 進路指導に関する講習会を開き、生徒の観察指導
の充実をはかった。
〇 生徒指導関係職員の活動を促進するとともに関係
職員間の研究や実践のための連絡協議の機会を持っ
た。
オ. 指導職員の研修の機会を設け、各教育事務所の指導
行政についての研究協議を実施した。特に今年新たに
指導課長会議を開催し、緊密な連絡調整を行なった。
3) へき地教育、特殊教育、幼児教育の振興をはかった。
ア. 小規模学校研究協議会を開催し、小規模学校におけ
る学校経営や学習指導法についての研究協議を深め、
指導法の改善につとめた。
イ. 県費補助によるシート式磯気録音機の設備充実をは
かり、複式学級における学習指導法の現代化をはかっ
た。
ウ. 複式学習指導法講習会を開催し、複式学級の学習指
導法の改善をはかった。
エ. へき地教育の実践に実績をあげている教職員4名を
先進県視察に派遣し、資質の向上と士気の高揚につと
めた。
オ. 特殊教育課程研究集会や特殊教育学習指導法講習会
を開催し、特殊教育の充実強化につとめた。
カ. 1ヵ年にわたり2名め教職員を、言語障害関係の長
期研修生として仙台に派遣するなどして、教職員の資
質向上につとめた。
キ. 印刷機等の設備補助を実施し、中学校の特殊学級に
おける職業教育の充実をはかった。
ク. 幼稚園教育課程研究集会や実技講習会を開催して、
幼稚園教員の資質向上をはかるとともに、幼稚園協会
の育成強化につとめた。
ケ. 文部省指定の教育課程指定校(1校)では、特に
「教育機器」の分野の研究推進をはかった。
(2) 高等学校教育課
前記の基本方針をうけて本県高校教育の発展を期するた
め、「昭和44年度における学校教育の重点」を次のよう
に設定した。
1) 教科の本質をは握して、教育方法の改善に努める。
2) 生徒指導についての共通理解を深め、校内体制を確立
して強力に推進する。
3) 教育課程実施に必要な施設・設備の整備充実を計画的
にすすめ、教育活動の正常な展開を促進する。
4) 教職員の現職教育を充実し、研修意欲の高揚をはかる。
5) 教職員の服務に関する管理と指導の適正化につとめる。
6) 特殊教育の拡充整備をはかる。
以上の重点目標を達成するため実施したおもな事業は次
のとおりである。
1) 教育内容の精選充実と指導法の改善
ア. 教育課程研究集会
イ. 学習指導法講習会
ウ. 教育課程研究学校 (文部省指定)
エ. 「高校ふくしま」の発行、配布 (年4回)
オ. 「高等学校・学校教育指導資料」の発行・配布
カ. 教科指導法研究学校の設置と研究成果の配布
キ. 高等学校使用教科書の調査研究 (9校)
ク. 指導委員の設置 (10人)
ケ. 自主的教育研究団体の育成強化
コ. 県立学校訪問
2) 生徒指導の徹底
ア. 生徒指導主事会議
イ. 特別活動指導講習
ウ. 生徒指導研究校指定
エ. 生徒指導講座
オ. 進路指導講習会
カ. 生徒指導担当者研究協議会
キ. 北部ブロック生徒指導連絡会議
ク. 生徒指導連絡協議会東北・北海道会議
ケ. 「高等学校における政治的教養の育成に関する研究
の手びき」の発行・配布
コ. 福島県青少年のつどい(高校生の部)
3) 科学技術教育、産業教育の充実
ア. 数学教育現代化講座
イ. 理科教育現代化講座(理科教育センター)
ウ. 産業教育指導者養成講座
エ. 産業教育実技講習
オ. 産業教育実習助手講習
カ. 産業教員等研修派遣
キ. 産業教育審議会
4) 現職教育の充実
ア. 校長研修会
イ. 教頭研修会
ウ. 中堅教員研修会
エ. 新採用教員研修会
オ. 視聴覚教材実技講習会
カ. 定時制・通信制教育講習会