教育年報1969年(S44)-144/241page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(6) 講     師

  文部省社会教育局社会教育官     日高幸男氏

  福島大学教授               田口孝之氏

  国立磐梯青年の家事業課長      佐藤利三郎氏

  福島市サークル連絡協議会長     金谷茂氏

  福島県教育庁社会教育課長      大越源三郎氏

(7) 助  言  者

  国立磐梯青年の家職員、県教育庁社会教育課員

(8) 研修内容

  青年の団体活動の位置づけならびに青年団活動の役割を

 明確にし、団体活動を有効に展開するための組織づくりと

 リーダーシップのあり方について研修し、全県的視野にた

 って青年団活動の現状と問題点について検討する。

 1) 講    義

  ア.  青年集団活動の必要性

  イ.  青年団体の組織と運営

  ウ.  青年団体幹部指導者の任務と役割

 2) 部 会 研 究

   上記講義にもとづいて参加者を3部会に分けて相互研

  修をすすめる。

 3) 実 技 指 導

   フォークダンス、討議法、レクリエーション。

(9) 効     果

  社会教育関係団体としての地域青年会の正常な活動の助

 長をはかるため、幹部指導者に対し、団体運営の基本的事

 項および指導の方法、技術について体得し、団体活動に対

 する自信と意欲をたかめたので、よい青年団体、グループ

 の指導者として、今後の活動が期待される。

 7 地域振興青年指導者養成研修会

(1) 目    的

  青年学級生ならびに高等学校卒業後、地域にのこり産業

 に従事する青年に対し、現代社会における青年活動の意義

 を理解し、郷土振興のための諸活動を進めるうえの基本的

 態度、知識を習得させる。

(2) 主     催

  福島県教育委員会

(3) 参  加  者

 1) 勤労青年学校、青年学級、青年教室等リーダー

 2) 高等学校3、4年生で卒業後地域の産業に従事する生

  徒の希望参加者             38名

(4) 会    場

  耶麻郡猪苗代町 国立磐梯青年の家

(5) 期     日

  8月4日(月)〜8月6日(水)

(6) 講師および助言者

  国立磐梯青年の家所長        長田足穂氏

  福島市社会教育委員         今井豊蔵氏

  県立棚倉高等学校教頭        高橋哲夫氏

  農業経営(西白河郡東村)       鈴木敏暉氏

  県教育庁社会教育課長        大越源三郎氏

  市町村教育委員会社会教育担当者、高等学校教職員の引

  率者は研修期間中の生活指導、交歓会、発表会等の助言

  にあたる。

(7) 研修内容と方法

  この研修は現代社会に生きる青年が行なうところの団体

 活動の位置づけその役割を明確にし、学校、学級修卒業後

 正しい青年活動ができるよう、講義、討議、班別研修をと

 おして、グループワークを体験しながら研修する。

 1) 講    義

  ア.  現代社会と青年

  イ.  青年と人生

  ウ.  地域の青年活動

  エ.  団体活動の意義および方法

  オ.  青年と学習、余暇の活用

  カ.  指導者の任務と役割

  キ.  郷土の歴史と現代青年

 2) 実    技

   レクリエーション、フォークダンス

(8) 効    果

  高等学校、青年学級卒修了後地域にのこり青年活動の中

 核となって活動できる素地をつくるとともに、青年として

 の自覚を深め、将来地域にあって青年の相互学習の方法と

 青年活動の役割を理解させることができた。

 8 福島県青年学級生大会

(1) 目    的

  県下市町村青年学級生代表が一堂に会し、共同生活を通

 じて研修、学習発表、交歓および当面する諸問題について

 研究協議を行ない、本県青年学級の振興に資する。

(2) 実施主体

  福島県教育委員会、福島県、福島県公民館連絡協議会、

  NHK福島放送局

(3) 期    日

  昭和44年11月11日(火)〜11月13日(木)

(4) 会    場

  耶麻郡猪苗代町 国立磐梯青年の家

(5) 参  加  者

 1) 青年学級生、勤労青年学校生、青年教室生、1市町村

  6名のうち、年少青年学級生2名を含めること。

 2) 引率指導者、旧教育事務所管内の地公達事務局長、社

  会教育主事、公民館、青年学級主事の中から1名

 3) 参加手続各教育事務所において地公連会長、引率指

  導者と協議のうえ、各部会の人員を平均に所属部会を決

  定し管内参加者名簿を10月31日まで、社会教育課長あて

  提出すること。

(6) 講師ならびに助言者

 1) 講    師

   福島中央テレビ専務        今泉正顕氏

   施設園芸経営者          高木剛氏

 2) 助  言  者

   国立磐梯青年の家職員

   福島県教育庁社会教育課員

   県農業改良課主任専門技術員

   各郡地公連事務局長

(7) 学習主題ならびに部会編成


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。