教育年報1969年(S44)-163/241page
参加行事
部門 行事名 会場 期日 音楽 第23回福島県合唱コンクール 白河市民会館 10月5日〜10月6日 第7回郡山市民交響楽団定期演奏会 郡山市民会館 9月28日 第7回福島県吹奏楽コンクール 会津若松市民会館 9月6日〜9月7日 美術 第8回福島県勤労者美術展覧会 福島市福島県商工会館 10月25日〜10月27日 浜方部総合美術展覧会 原町市体育館 10月30日〜11月5日 第15回白河市総合美術展覧会 白河第一小学校講堂 11月7日〜11月11日 演劇 第23回福島県演劇コンクール 福島市福島県教育会館 11月29日〜11月30日 舞踊 笹本公江バレエ学園郡山教室第10回発表会 郡山市民会館 9月6日 長谷川創作バレエ研究所若松研究生発表会 会津若松市民会館 10月12日 芸能 第19回福島県民俗芸能大会 石川町体育館 9月20日
6 第23回演劇コンクール
県演劇協議会に委託し、福島市、福島市教育委員会、
県高校演劇連盟の共催と毎日新聞社、福島民報社、福島テレビの
後援で実施した。
(1) 期 日
11月28日〜30日
(2) 会 場
県教育会館 (福島市上浜町)
(3) 審 査 員
大木靖 (国立劇場舞台課長、演出家)
八田元夫 (劇団「東演」所属)
平井博 (福大教授)
(4) 参加団体
一般職域の部5、高校( 地区代表)13
(5) 入 賞
1) 最 優 秀 賞
一般の部 演劇集団 「火」
職域の部 呉羽化学演劇部
高校の部 磐城女子高校
2) 優 秀 賞
高校の部 原町高校
福島西女子高校
3) 努 力 賞
高校の部 桜の聖母学院高校
福島高校
(6) そ の 他
磐城女子高校および原町高校は県代表として12月5、6
日東北大会(仙台市)に出場し、磐城女子高校が東北代表
となり、45年8月上旬の全国大会(岐阜市)へ出場の予定。
7 第23回合唱コンクール
県合唱連盟に委託し、白河市教育委員会、
朝日新聞社福島支局共催で実施した。
(1) 期 日
10月5日〜6日
(2) 会 場
白河市民会館
(3) 審 査 員
藤井典明 前田幸市郎 湯山昭
(4) 参加団体
高校40 (男声8、女声15、混声17)
大学1、職場1、一般5
(5) 入 賞
1) 高校の部
〇 最優秀校 会津女子高校
〇 優秀校 福島高校、平工業高校、桜の聖母学院高校、
坂下高校、保原高校、会津農林高校
2) 一般の部
最優秀 FMC混声合唱団
8 第7回吹奏楽コンクール
県吹奏楽連盟に委託し、会津若松市教育委員会および朝日
新聞福島支局共催で実施した。
(1) 期 日
9月6日〜7日
(2) 会 場
会津若松市市民会館
(3) 審 査 員
広岡淑生 陶野重雄 荒谷俊治
(4) 参加団体
中学校 A5、B9、C23
高等学校 A5、B14、C18
職場2 一般1 大学1
(5) 優 勝
中学校 A湯本二中 B平一中 C赤井中
高 校 A平工業高 B小名浜高 C郡山工業高
職場 福島製作所 一般 猪苗代吹奏楽団
大学 福島工業高等専門学校
9 文化功労賞
芸術科学の分野において、多年にわたり、本県文化の向上
に功績のあったものを表彰する。文化功労賞は、11月3日
(文化の日)に授賞式が行なわれた。
(1) 文化功労賞受賞者
三本杉巳代治 伊達郡伊達町南堀13番地