教育年報1970年(S45)-065/260page
め、人事計画を効果的に推進し、教育の正常化をはかるこ
とが現今の急務であることにかんがみ、校長等管理職者と
協力し、直接指導助言する各地区機関の設置が近年強く要
望されてきたところである。
ここに担当地区を特定し、地域の実態を把握し本庁と緊
密な連携のもとに、その機能の効率的運用を期するため地
区担当の管理主事を設置した次第である。
2.地位および職務
(1)教育委員会規則第5号(福島県教育庁組織規則)
第14条の2 本庁の課に必要に応じ管理主事をおく。
2 管理主事は、上司の命を受け、学校管理およ
び人事管理の事務をつかさどる。
(2)教育委員会訓令第6号(管理主事、生徒指導主事の駐
在および服務に関する規程)
(3)職務内容
1) 学校より地区担当管理主事経由にて報告すべき事項
○教職員の勤務状況調に関すること。
○ 1ヵ月以上の休暇に関すること
2)指導助言
○学校訪問 ○地区校長会、教頭主事会
○学校事故、火災等緊急事態発生時
○職員団体交渉
3)調査・統計
○学校管理運営等に関するもの
○教職員の人事基礎資料
4) その他
第3節 学校の設置及び統廃合
県教育委員会は、学校規模の適正化をはかるために、多年
にわたって小規模校の統合をおしすすめ、適正規模校による
学力の向上と、充実した設備内容をもつ小・中学校の設置を
奨励してきた。
さいわい、市町村教育委員会ならびに設置者である市町村
当局の熱意と急速な交通事情の整備、改善、寄宿舎の設置等、
教育諸条件が整備され、学校統合の実があがってきた。
1.新設公立幼稚園
新設幼稚園 所在地 学級数 備考 安達郡安達町立上川崎幼稚園 安達町 1 田村郡都路村立古道幼稚園 都路村 1 田村郡船引町立瀬川幼稚園 船引町 2 田村郡船引町立堀越幼稚園 船引町 1 田村郡船引町立芦沢幼稚園 船引町 1 田村郡滝根町立菅谷幼稚園 滝根町 1 田村郡都路村立岩井沢幼稚園 都路村 1 白河市立大幼稚園 白河市 1 西白河郡中島村立中島幼稚園 中島村 2 相馬市立玉野幼稚園 相馬市 1 原町市立石神第一幼園 原町市 2 原町市立石神第二幼稚園 原町市 2 原町市立高平幼稚園 原町市 2 原町市立大鼠稚園 原町市 2 原町市立大田幼稚園 原町市 2
2.統廃合による公立小・中学校の設置廃止
管内 統合学校名 廃止学校名 県中 長沼町立長沼東小学校 同梓衝小学校 同木之崎小学校 県北 二本松市立二本松第二中学校 同大平中学校 同石井中学校 県北 福島市立吾妻中学校 同大庭中学校 同水保中学校 県北 川俣町立統合川俣中学校 同飯坂中学校 同富田中学校 同小島中学校 県南 棚倉町立棚倉中学校 同棚倉中学校 同社川中学校 同高野中学校 同近津中学校
3.新設による小・中・養護学校
管内 新設学校名 県中 郡山市立永盛小学校 相双 原町市立原町第三小学校 相双 相馬市立養護学校
4.廃止した学校
管内 吸収した学校名 廃止した学校名 南会津 下郷町立旭田小学校 同南倉沢分校 南会津 下郷町立江川小学校 同小沼崎分校 県中 長沼町立長沼小学校 長沼町立勢至堂小学校 県北 福島市立水原小学校 同狼ヶ森分校 県南 塙町立笹原・学校 同田代分校 県南 塙町立常豊小学校 同東河内分校 県中 船引町立瀬川小学校 同門廉分校 県南 矢祭町立東館小学校 同宝坂分校 相双 相馬市立山上小学校 同中井塚分校 相双 富岡町立冨岡第二小学校 同赤六分校 相双 大熊町立熊野小学校 同夫沢分校 いわき いわき市立小川小学校 同江田分校 いわき いわき市立入遠野小学校 同大平分校 会津 会津若松市立原小学校 同田代高坂分校 県南 西郷村立小田倉小学校 同一の又分校 県南 西郷村立羽小学校 同真名子分校 南会津 田島町立八総鉱山小学校 会津 喜多方市立第一中学校 同慶徳中学校 会津 喜多方市立第三中学校 同熊倉中学校
5.公立高等学校の設置・廃止等
(1)高等学校の廃止
学校名 廃止年月日 備考 桑折醸芳高等学校 昭和46年3月31日 福島農蚕高校定時制へ統合 いわき市立産業高等学校 〃
(2)課程等の廃止
学校名 課程等 学科 廃止年月日 備考 岩瀬農業高等学校 定時制 農業科 昭和46年3月31日 家庭科 郡山工業高等学校 別科 産業科 〃 福島農蚕高等学校 専攻科 蚕業科 〃