教育年報1970年(S45)-163/260page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   猪苗代町立長瀬小学校PTA

   柳津町立柳津中学校PTA

   只見町立只見小学校PTA

   下郷町立江川中学校PTA

   原町市立原町第二小学校PTA

   川内村立川内中学校PTA

   いわき市立上遠野中学校PTA

(3)研究テーマ

 1)共通テーマ

  PTAの望ましい組織、運営はどのようにすればよいか。

2)選択テーマ

  ア.会員の教養を高めるための活動

  イ.児童・生徒の校外生活指導の活動

  ウ.地域、社会における環境の浄化、改善運動

(4)研究結果

  研究PTAにおいてはそれぞれ地域の特性、PTAの特

 色を明らかにし、組織、運営、活動上の現状と問題点を分

 析して研究計画を立て、父母と教師が一体となって真剣に

 実践的研究を進めてきた。

  2年間の成果は発表会を開き波及をはかったが多大な成

 果をおさめた。

 4.PTA運営研究協議会

(1)目 的

  研究PTAの成果の発表をもとに、関係者が一同に会し

 てPTAの望ましい組織、運営、活動について研究協議を

 行ない、PTAの本質的活動の助長をはかる。

(2)主催

  福島県教育委員会、開催地教育委員会

(3)期日・研究発表PTA

 ○11月5日  福島市立清明小学校PTA

 ○11月11日 古殿町立田口小学校PTA

 ○11月17日 いわき市立平第四小学校PTA

(4)参加対象

  各管内小・中学校PTA幹部

(5)講師助言者

 1)講師

   県教育庁社会教育課長 大越源三郎

        同     主幹  原田貞

 2)助言者

   県教育庁社会教育課員、県教育事務所社会教育主事、

   市町村教育委員会社会教育主事。

(6)研究内容

 1)研究PTAの研究成果の発表

 2)PTA運営に関する研究協議

 3)講義

 4)まとめと指導

(7)効 果

  研究PTAにおける2ヵ年にわたる研究成果の発表は参

 会者に多大の感銘と示唆を与え、生きた参考事例としてた

 だちに各PTAに取り入れられるものと思われる。貴重な

 研究報告は印刷して「福島県のPTA」)(第3集)を作成

 し、県下小・中学校PTAに配布したので、今後のPTA

 活動の推進に大きく貢献するものと考える。

  5.婦人団体指導者研修会

(1)趣 旨

  現在の社会の変ぼうの中で、婦人団体のもつ役割を検討

 し、団体の運営・活動を研究しあい、健全な婦人団体の育

 成をはかる。

(2)期日・会場・参加者数

 1)期日 昭和45年8月5・6・7日

 2)会場 国立磐梯青年の家

 3)参加者数100名

(3)内容および方法

 1)研究主題

   婦人団体の運営と活動

 2)講演・講義・演習・討義

  ア.婦人団体の種類、特質、歴史

  イ.子どもと家庭

  ウ.団体庶務の執行について

  エ.現代に生きる女性

  オ.会計事務の取り扱いについて

  カ.団体活動のすすめ方について

  キ.民主的な団体運営について

 3)研究部会 4部会

   協議題 「婦人団体活動の現状」

 4)全体会

   討議題 「婦人団体活動のすすめ方について」

 5)レクリェーション 交歓会

(4)効 果

  各種団体のリーダー対象の研修会であるが、参加者も予

 定どおり出席し規律正しい研修が行なわれ相互理解も深ま

 り好評であった。

  特に今年度実施した演習は成果があがり、今後の団体運

 営ならびに健全な地域活動が期待される。

 6.婦人の国内研修

(1)目 的

  県内婦人の代表を宮城・岩手県に派遣し、農村における

 婦人の生活、婦人の学習、団体活動、社会教育施設等の実

 地視察、研究調査を行ない、地域の婦人との交歓をとおし

 て社会的視野をひろめる。

(2)期日・派遣先

 1)期日 昭和45年9月28目〜10月2日(4泊5日)

 2)派遣先 宮城県・岩手県

(3)参加者

  8名(うち引率者1名)

(4)視察調査地ならびに研修内容
調査地 内容
盛岡市 ○公民館・消費センター見学
○岩手県・盛岡市婦人団体との交歓会
胆沢町 ○胆沢町婦人学級生との交歓会
共同炊事、食生活改善
水沢市 ○水沢市姉体婦人学級との交勧会
松島町 ○松島町公民館盾動員竿、松島町史跡見学
多賀城町 ○多賀城町婦人学級生・婦人団体員との交歓会


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。