教育年報1970年(S45)-178/260page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 15.その他

 県芸術祭に関し、県教育長の諮問にこたえるため、芸術祭

運営協議会を構成し、年3回開催した。

(1)芸術祭運営協議会

 地域文化団体代表

いわき市文化団体連絡協議会 石河清
原町市   〃 門馬直孝
郡山市   〃 岩島誠吉
会津若松市〃 松川善吉
福島市   〃 高野広治

 単位文化団体代表

現代俳句連盟 藤村多加夫
県美術協会 樽井千秋
県三曲連盟 蕃建柳子
福島華道連盟 小武山華枝

 開催地

白河市文化団体連絡協議会 熊田猛男
福田利秋
白河市教育委員会 斎藤金助
〃  芦野利貞
福島市教育委員会 塙保貞

 報道機関

福島民報社 河田亨
福島民友新聞社 菅野卓也
福島テレビ 橋本与代
福島中央テレビ 石井高一
NHK郡山放送局 桜庭清公

 県側  

県文化センター 丹野清栄
県社会教育課 原田貞

(2)選抜秀作美術展選考委員会

 平井博(学識) 高僑良一郎(学識) 渡辺到源(学識)

 常盤大空(日本画) 斎藤正夫(洋画) 山川忠義(洋

 画) 若松光一郎(洋画) 太田良平(彫塑) 照井久

 良人(工芸) 藤本竹亭(書)

(3)FMC混声合唱団渡米公演

 1)期 間  3週間

 2)派遣人員 穴沢養一団長、高野広治外78名

 3)公演都市サンフランシスコ、サクラメント、シカゴ、

      サンバ、ナデノン、ロサンゼルス、ホノルル、

 合唱を通して、民間外交の大任を果たした。なお、渡米に

あたって、県、福島市、会津若松市がそれぞれ援助を行なっ

ている。

(4)県文化センター開館記念行事一覧
行事名 とき 内容 人場料
月日 時問 前売 当日
能楽 9月1日(火) 13:00 観世流宗家 仕舞・花筐・狂言隠狸・舞嘆子山姥・石橋 30人 無料  
N響演奏会 9月2日(水) 18:00 指揮 森正   独奏 海野義雄  A 1,300  1,500
    1.シューベルト作曲交響曲第8番ロ短調「未完成」
・曲目 2.ベ一トーベン作曲バイオリン協奏曲ニ長調作品61 B 1,000 1,200
    3.ブラームス作曲交響曲第1番八短調作品68 C 700 900
三曲演奏大会 9月3日(木) 13:00 県三曲連盟公演 出演90人 無料  
福島箏曲学院、雅風会、喜乃華会、福島美佐保会、郡山流、安っ美会、繁美会、福島宮城会、藤美会、環箏会、むらさき会等
オペラ「蝶々夫人」 9月4日(金) 18:30 二期会公演 東京交響楽団 指揮 山田一雄 A 1,000 1,200
プッチー二作曲 蝶々夫人 佐野順子 B 800 1,000
宗近昭訳詞 ピンカートン 丹羽勝海ほか 110名 C 600 700
小・中高校(県北) 合唱合奏演奏大会 9月5日(土) 13:00 合唱 福島三小、清水小、信陵中、保原中、福高、桜の聖母高 無料  
器楽 福島一小、附属小、福島一中、福島二中
吹奏 岳陽中、信夫中、保原高
県下選抜 民俗芸能大会 9月6日(日) 13:00 伝統芸能の公開 無料  
・南会津栗生沢の三ツ獅子
・鹿島町万作踊手踊
・白河市関辺天道念仏踊
・会津高田町佐布川の早乙女踊
・岩代町長折の三匹獅子
・石城じやんがら念仏踊
・長沼町枠衝神社の太鼓獅子
・会津との民謡
荒憲一(相馬市出身) ピアノリサイタル 9月7日(月) 18:30 曲目  A 400  500
1.べ一トーベン ソナタ第31番変イ長調作品110
2.べ一トーベン ソナタ第32番ハ長調作品111 B 300 400
3.べ一トーベン ソナタ第23番ニ短調「熱情」作品57 C 200 300
時局講演会 9月8日(火) 18:30 NHK解説委員 原田暁 無料  
雅楽 9月9日(水) 15.00 文化財保護法施行20周年記念事業 無料  
  管絃―太食調音取、合歓塩、抜頭   舞楽―北庭楽、八仙
19:00 国家指定芸能の公開
軽音楽の夕へ 9月11日(金) 18:30 立川澄人、二期会トリオ、ペギ一葉山、秋満義考、クインテット A 600 700
・南国土佐を後にして ・ラノビア ・マイフェアレディ メドレーほか B 500 600
C 400 500


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。