教室名 |
開設月及び
回数 |
指導者 |
実施内容 |
参加者 |
小年剣道教室 |
8月中に10回
延20時間 |
福島市立信夫中学校校長
清野清蔵
外 |
夏季休業中に剣道をとおして心身の鍛練、良い生活
習慣と態度の育成について指導。 |
小・中学生
延461名 |
スポ-ツ、トレーニング
教室 |
11月中に10回
延20時間 |
福島高校教諭
小野韶芳
外 |
スポーツの機会に恵まれない者、自己の体力の老化
現象を防ぎたい者等に夫々年令、能力に応じた運動
の指導助言。 |
一般男女
延211名 |
フオークダンス教室 |
12月中に10回
延20時間 |
安田秀夫
外 |
各国のフォークダンスならびに民謡踊を指導。 |
一般男女
延534名 |
トランポリン及び
各種トレーニング教室 |
3月中に10回
延20時間 |
福島中央高校教諭
斎藤宏
外 |
女性と子供を昼間、勤労者男女を夜間にわけ利用者
の便をはかり、トランポリン、トレーニング器具により全
身整美、柔軟性、敏捉性の養成について指導。 |
一般男女
延471名 |
壮年体力テスト |
11月中に1回
4時間 |
福島県営体育館業務係長
高橋政利
外 |
壮年層の男女が、テストを受けることによって自分の体
力年令を知り、より健康な生活を維持増進させるため
の指針に資した。 |
一般男女
50名 |