教育年報1972年(S47)-173/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

区分 指定市町村 区分 指定市町村
田村 田村郡小野町 岩瀬 岩瀬郡天栄村
石川 石川郡浅川町 西白河 白河市
東白川 東白川郡塙町 北会津 北会津郡北会津村
両沼 大沼郡高田町 耶麻 耶麻郡山都町
南会津 南会津郡舘岩村 相馬 相馬市
双葉 双葉郡大熊町 いわき いわき市(勿来)


(3)参加対象

   市町村理事者・教育長・社会教育委員・公民館運営審議会委員

   ・公民館長・社会教育主事・指定市町村担当者

   ・各種団体代表者等

(4)研究課題

 1) 社会教育行政をより効果的に推進するためには、社会

  教育関係者と、行政機関団体とはどのような方法により

  連携したらよいか。

(5)研究計画

 1) 第1年度

   研究課題の設定、研究計画の樹立、必要資料の収集。

 2) 第2年度

   第1年度の計画に基づき実施し、研究の成果をまとめる。

(6)効 果

  本年度は第2年度目にあたり、第1年度の計画にもとづ

 き、研究の結果を発表するとともに、研究集録を作成し、

 市町村社会教育の振興に資した。

6.みどり号の巡回

(1)趣 旨

  社会教育振興のため、比較的恵まれない地域の巡回を中

 心として、社会教育上の諸問題を研究協議し、市町村社会

 教育の振興と県民資質の向上をはかる。

(2)期日・会場・参加者数

期日 管内 参加者数 巡回市町村
7/19〜22 県中 367名 郡山市湖南町

期日 管内 参加者数 巡回市町村
7/24〜28 南会津 343名 下郷村 田島町 舘岩村 槍枝岐村 伊南村 南郷村 只見町
10/30〜11/ 日 会津 406名 熱塩加納村 北会津村 三島町 湯川村
9/20 県北 344名 福島市 飯野町 梁川町 霊山町 川俣町 月舘町 東和町 白沢村 岩代町
9/21
11/17
11/21
11/22
12/8
12/11
12/13
10/23 相双 300名 新地村 小高町 川内村 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町
10/24
10/26
1/29〜2/1
1/22〜25 県南 450名 矢祭町 塙町 西郷村 表郷村
2/19〜2/ いわき 450名 いわき市(平 内郷 四倉)
計37日 7管内 2,660名 33市町村

(3)講 師

 ○県教育庁社会教育課員

 ○教育事務所社会教育主事

 ○県立図書館職員

(4)効 果

  各市町村の辺地を中心として巡回し、青年学級、婦人学

 級、家庭教育学級、高齢者学級をはじめ、青年団体、婦人

 団体、PTA、一般成人、その他市町村教育委員会社会教

 育関係者、公民館関係者等を対象として、講演・研究討議

 ・フィルムフォーラム等を行なうとともに、地域の社会教

 育上の諸問題、生活問題について話し合い、巡回地区社会

 教育の振興に寄与した。

7.昭和47年度出版資料

出 版 資 料 名 部門 規格 頁数 発行部数 編集のねらい
社会教育 一般 B5 22 1回
2,500
年7回発行、社会教育の諸問題について論説・記録・実践報告等を特集号として発刊し、もって本県社会教育の振興発展に資する。
福島県の社会教育 一般 A5 90 1,500 昭和47年度の社会教育をすすめる指針として、重点施設や、指導の方針、事業計画等を現状と問題点から分析して編集した。
社会教育委員研究協議会資料 一般 B5 32 500 市町村社会教育委員の性格、任務および活動上の諸問題について研究協議をおこなうための資料
市町村社会教育主事等研集会資料 一般  B5 55 800 市町村社会教育主事等研修会における講義内容を中心に集録したもので、市町村において社会教育をすすめるうえでの参考資料とした。
PTA指導者研修会資料 PTA幹部 B5 40 1,500 県内小・中・高PTAの現状と改善の方法について、事例を入れて参考資料とした。
福島県のPTA 第6集 小・中・高PTA B5 160 1,500 県下14PTAの研究報告書をもとにして編集した。組織・教養活動・児童生徒の校外補導・環境条件等。  
福島県の高齢者教育 第2集 高齢者学級一 般 B5 25 1,000 県下の高齢者学級の実態にもとづき、高齢者学級の手引書を作成した。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。