教育年報1972年(S47)-191/285page
文化施設では、県文化センターの整備、二本松市文化センター、
福島市児童文化センターの完成等充実の方向にあり、
いわき市においては、昭和50年度を完成目標に目下建設の計
画をすすめている。
以上 本年度の概況について記したが、地域ぐるみの文化
活動の推進、地方文化施設の充実、あるいは文化行政体制の
強化等今後にのこされた課題も少なくない。
2.第26回県総合美術展覧会
(1)期 日
昭和47年6月17日〜6月26日まで10日間(毎日開館午前
9時、入場締切り午後4時30分、閉館5時)
(2)会 場
福島県文化センター
福島市春日町 TEL(0245)(34)9191〜9194
(3)運営委員
青津清喜、安部孫一、菅野忠良、斎藤正夫、佐藤義重、
佐藤利三郎、高橋良一郎、田代法橋、中沢帰雲、中野蒼穹、
藤本竹亭、山川忠義、若松光一郎、渡辺到源(50音順)
(4)審査員
石山富彦、今井珠泉、大山忠作、鎌田正蔵、桑原江南、
斎藤芳竜、斎藤正夫、佐竹富三、佐藤潤四郎、佐藤静司
佐野文夫、鈴木新夫、照井久良人、新国孝雄、橋本章、
平原春湖、増田忍石、水戸童、山川忠義(50音順)
(5)出品数
別表のとおり、960点の応募があった。これは前年に比
して147点の増である。
部門\事項 招待 依嘱 無鑑査 公募 計 一般 青少年 日本画 15 4 1 48 13 81 洋画 53 10 2 212 101 378 彫塑 17 2 1 16 16 52 工芸 14 1 1 43 0 59 書 20 12 3 340 15 390 計 119 29 8 659 145 960
(6)受賞者
依 嘱 作 品
〈日本画〉
特別賞・福島県美術家連盟会長賞
竹の秋 小泉知英 埼玉県
〈洋画〉
特別賞・在京福島県美術家協会長賞
野尻湖と館 丸山妙子 東京都
〈彫塑〉
特別賞・(財)福島県文化センター館長賞
うずくまる女 菅野睦子 東京都
〈工芸〉
特別賞・福島市長賞
朱い壼 渡辺雅旺本郷町
〈書〉
特別賞・福島市教育委員会教育長賞
陶淵明詩 長嶺竹洞 会津若松市
公募作品 (含む無鑑査・青少年)
〈日本画〉
文部大臣奨励賞・角田磐谷賞・県教育委員会賞 春 伊藤定信 福島市 福島県美術賞・福島民報社長賞 待春 山口耕司 東京都 福島県美術奨励賞・福島テレビ社長賞 月夜 中井恒峰 福島市 〃 蝶地獄 遠藤弘毅 富岡町 佳作・県教育長賞 残照 新庄牛歩人 須賀川市 〃 磐梯残照 桑原啓 磐梯町 〃 雁来紅 富沢歌子 喜多方市 〃 五月の兄弟 小豆畑清種 須賀川市 青少年美術奨励賞・県教育長賞 清音 吉沢順子 会津若松市
〈洋画〉
福島県美術賞・福島民友新聞社長賞 祀 熊倉忠一郎 福島市 福島県美術賞・福島中央テレビ社長賞 船 鈴木邦夫 いわき市 福島県美術奨励賞・福島民報社長賞 昇華 明石英子 福島市 〃 風景 福田利秋 白河市 福島県美術奨励賞・福島テレビ社長賞 田島祇園 小林弘司 田島町 〃 鳥と 玉川豊四郎 会津若松市 福島県美術奨励賞・
在京福島県美術協会京
福島県美術協会長賞廃船 北郷喜三郎 いわき市 佳作・県教育長賞 釣とこどもたち 木谷徳也 保原町 〃 鳥歌「騒めきの中から」 田中民二 桑折町 〃 石仏 伊勢忠俊 福島市 〃 花と貝 壁部沢万里子 福島市 〃 雪の摺上川 酒井昌之 梁川町 〃 さあでたまえよ、うす汚れたシャバヘ手前勝手な美の世とやらへ 岡谷米二 福島市 〃 花の季節4 鴫原守 福島市 〃 記憶の夏 明石豊 福島市 佳作・県教育長賞 郊外の木蓮の木 佐藤英子 福島市 〃 仏―A 米畑 福島市 〃 建物 鴨田喜夫 福島市 〃 南の扉 広長威彦 郡山市 〃 歯車とリズム 林七郎 河東村 〃 街 小堀貞 喜多方市 〃 緑の館より飛翔 青田光雄 相馬市 青少年美術奨励賞・県教育長賞 廃屋 星とみ子 福島市 〃 甕 八百板力 川俣町 〃 雪国に舞い遊ぶカード 蓮沼九美子 喜多方市 〃 牛 久米本俊江 相馬市 〃 花を愛した少女寺島 幸恵 相馬市 〃 海の見える丘 早川裕士 相馬市 〃 無関係な関係 伊佐治強 いわき市
〈彫塑〉