教育年報1972年(S47)-200/285page
事業名 現代日本版画資料展 版画講習会 内容 福田利秋コレクション 52点
和月弘コレクション
利月弘コレクション 40点版画について作り方の講演と実技
講師福田利秋氏出演者・出品者 上記の通り 上記の通り 主催 文化センター 文化センター 共催 後援・協賛 入場人員 2,100名 74名
第7節 文化財の保護
1.概 況
文化財は国民的財産として保護されるものである。過去か
ら現在へとたいせつに引き継がれてきた文化財は、さらに将
来に向かって保存活用をはからなければならない。本県にお
いては6月に専管課として「文化課」を、東北六県にさきが
けて設置し体制を強化したところである。
昭和47年度の重点施策として、「地域開発に対応する文化
財保護の強化」「文化財保護体制の充実と指導層の拡充」「
指定文化財の保存事業の推進と管理の充実」「文化財と自然
の愛護思想の高揚」「文化財全開施設の促進と活用の機会提
供」をかかげて、次の諸事業を実施した。その結果、県民の
文化財保護に対する理解と認識が深まってきている。
2.文化財の指定および指定解除
(1)国指定文化財
本年度文化財保護法によって指定された文化財は次のと
おりである。
種別 名称 所在地 指定月日 備考 重要文化財 五十嵐家住宅 南会津郡只見町 47.5.15 史跡 大塚山古墳 会津若松市 47.5.26
(2)記録作成等の措置を講ずべき無形文化財
名 称 保持者 所在地 指定月日 八槻都々古別神社の御田植 八槻都々古別神社御田植奉仕会 東白川郡棚倉町 46.4.31
(3)県指定文化財
本年度福島県文化財保護条例によって指定された文化財
は次のとおりである。
1)重要文化財
種別 名 称 員数 所有者 所在地 指定月日 建造物 佐藤家住宅 1棟 佐藤勝一 伊達郡国見町 47.4.7
種 別 名 称 員数 所有者 所在地 指定月日 〃 長谷部家住宅 〃 長谷部大作 南会津郡只見町 48.3.23 〃 安積高等学校
旧本館〃 福島県 郡山市 〃 絵画 絹本著色両界
曼茶羅2幅 龍典寺 大沼郡会津高田町 47.4.7 彫刻 日光・月光
菩薩画2画 恵日寺 那麻郡磐梯町 〃 〃 木造
薬師如来立像
(付)
両脇侍像2■
十二神将像12■1■ 東福寺 石川郡玉川村 48.3.23
2)重要民俗資料
名 称 員数 所有者 所在地 指定月日 大桃の舞台 1棟 大桃部落 南会津郡伊南村 48.3.23 桧枝岐の舞台 1棟 桧枝岐村 南会津郡桧枝岐村 〃 八葉寺小形木製五 輪 塔 14.740点 八葉寺 河沼郡河東村 47.4.7
3)重要無形文化財
種別 名 称 保持者 所在地 指定月日 芸能 石井の七福神と田植踊 石井芸能保存会 二本松市 47.4.7 〃 冬木沢の空也念仏踊 空也光陵会 会津郡河東村 〃 〃 小浜長折の三匹獅子舞 小浜長折三匹獅子保存会 安達郡岩代町 47.1226 〃 広瀬熊野神社の御田植 広瀬熊野神社の御田植保存会 〃 〃 〃 津島の田植踊 津島郷土芸術保存連合会 双葉郡浪江町 〃 工芸技術 田代駒焼 田代清治右衛門 相馬市 〃 〃 会津漆器蒔絵 関谷彦蔵 会津若松市 47.12.26
4)史跡名勝天然記念物
種別 名 称 所有者 所在地 指定月日 史跡 鬼穴古墳 鈴木徳之 西白河郡矢吹町 47.4.7 〃 湯野西原廃寺跡 福島市 福島市飯坂町 〃 〃 観音山磨崖供養塔婆郡 踏瀬部落 西白河郡泉崎村 48.3.23