教育年報1972年(S47)-251/285page
実施状況は次のとおりである。
ア、実施日昭和47年9月3日(日)
イ、実施場所 各教育事務所単位(ただし、南会津は
会津と合同)及び本庁、医大会津短大
の9カ所
ウ、種目 ソフトボール
バレーボール
軟式野球
卓球
軟式庭球
エ、参加者
役員 選手 合計 ソフトボ一ル バレーボール 野球 卓球 庭球 その他 一般 校長 教頭 女子 男子 女子 家庭 男子 男子 女子 混合 柔道 剣道 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 県北 126 61 65 51 48 45 45 51 26 21 24 563 県中 185 62 59 62 51 43 45 60 24 19 31 641 県南 78 30 30 28 24 23 23 30 12 13 291 会津 111 63 65 65 61 50 50 48 65 26 26 30 660 相双 134 64 61 60 52 49 60 16 11 28 535 いわき 220 68 76 86 50 48 44 65 25 19 37 25 24 788 大学等 399 565 964 計 1,253 913 356 352 61 275 258 205 331 129 96 163 25 24 4,442
6.教職員の住宅の整備
国及び県の住宅整備施策と相まって「福島県長期総教
育計画」の中に教職員住宅建設計画を策定し、次により実
施した。
(1)国庫補助による住宅事業
へき地学校(県人事委員会指定に限る。)または過疎地域
対策緊急措置法に基づく過疎地域内に設置されている学校
(学校統合した場合に限る。)に勤務する教職員のために市
町村が教職員住宅を整備する場合、当該市町村に対して
「へき地学校設備等整備費補助金」の交付を行なっている。
本年度の建設戸数を含め、へき地学校(372校)に対す
る充足率は36%(133戸)である。
実施状況は次のとおりである。
建設区分 実施市町村 戸数 事業費 補助金 戸 円 円 へき地 山都町 1 1,754,000 646,400 〃 高郷村 1 1,707,960 646,400 〃 葛尾村 2 3,876,158 1,292,800 過疎 鮫川村 2 3,400,000 1,647,400 〃 西会津町 1 1,254,140 684,900 〃 北塩原村 1 3,241,468 1,723,600 〃 柳津町 2 2,216,000 879,600 計 7町村 10 17,449,726 7,521,100
(2)公立学校共済組合住宅事業
公立学校共済組合資金を公共団体に融資し、公共団体は
教職員専用の住宅を整備するものである。
本事業は昭和38年度から開始され本年度建設分を含めて
881戸建設された。
県長期総合教育計面により昭和50年度まで2,100戸建設
が策定されており、これに対する建設率は42%となった。
本年度の実施状況は次のとおりである。
実施公共団体 構造 戸数 事業費 備 考 戸 円 福島県(直営) BC 4 10,943,046 うち 土地購入費2,322,000円 〃(医大) RC 12 54,855,000 飯野町 〃 1 2,700,000 霊山町 〃 3 6,830,000 東和町 〃 1 1.529.000 郡山市 〃 1 2,400,000 船引町 〃 2 4,310,000 常葉町 〃 4 3,847,500 うち土地購入費 737,500円 平田村 〃 2 4,939,000 古殿町 〃 4 3,900,000 西郷村 〃 1 4,237,000 矢吹町 〃 3 8,300,000 楢葉町 〃 5 8,420,000 石川町 〃 2 3,500,000 地方債 計 45 120,710,546
(注) 構造欄の「RC」は鉄筋コンクリート造、「BC」
はコンクリートブロック造「W」は木造である。
7.貸付事業
(1)概 要
組合員(教職員)の福祉事業の一環として、公立学校共
済組合が実施している貸付事業については、組合員の住宅
事情整備推進を重点項目に掲げ、この対策として、組合員
の資金繰りを容易にするため、本年度から特に住宅貸付の