教育年報1973年(S48)-125/273page
管内 内容\学校別種別 小 学 校 中 学 校 計 精神薄弱 病弱虚弱 難聴 弱視 言語障害 情諸障害 小計 精神薄弱 病弱虚弱 難聴 弱視 言語障害 情諸障害 計 南会津 学校数 5 5 4 4 9 学級数 7 7 6 6 13 児童生徒数 44 44 38 38 82 相双 学校数 49 4 1 54 28 1 29 83 学級数 72 4 2 78 41 1 42 120 児童生徒数 564 22 15 601 333 1 334 935 いわき 学校数 31 1 1 1 34 12 12 46 学級数 62 2 1 2 67 32 32 99 児童生徒数 533 15 4 14 566 305 305 871 計 学校数 265 15 4 1 6 1 292 150 3 1 154 446 学級数 395 19 4 1 14 1 434 241 4 1 246 680 児童生徒数 2938 139 29 5 121 7 3239 1963 23 3 1989 5228
(3)心身障害児童・生徒に対する教育的措置
視覚障害 聴覚障害 精神薄弱 肢体不自由 病弱・虚弱 言語障害 情諸障害 計 出 現 率 0.08 0.11 2.07 0.18 0.49 0.33 0.43 3.69 小学校(小学部) 推定児童数 150 206 3891 338 921 620 808 6934 就学児童数 特殊学校 52 118 130 191 28 0 0 519 特殊学級 5 29 2938 0 139 121 7 3239 小計 57 147 3068 191 167 121 7 3758 就学率 38 71.4 78.8 56.5 18.1 19.5 0.8 54.2 中学校(中学部) 推定生徒数 88 122 2296 199 543 366 476 4090 就学生徒数 特殊学校 35 79 94 94 14 0 0 316 特殊学級 0 4 1962 0 23 0 0 1989 小計 35 83 2056 94 37 0 0 2305 就学率 39.8 68 89.5 47.2 6.8 0 0 56.4 就学児童生徒数 92 230 5124 285 204 121 7 6063 就 学 率 38.7 70.1 82.8 53 13.9 12.3 0.5 55
2.各種研修会ならびに研究会等
(1)特殊教育教養講座
1)趣 旨
本県特殊教育の充実・発展を期するため、特殊学級の
設置者および学校長を対象とした研修を行い、特殊教育
に関する基礎的知識を与える。
2)主 催 福島県教育委員会
3)期 日 昭和48年6月18日〜6月19日2日間
4)会 場 福島県教育センター
5)講 師 東京教育大学助教授 星龍雄
福島大学助教授 片岡義信
6)参加者 97名
7)内 容
ア、講 義
○ 福島県の特殊教育の現状と問題点
義務教育課指導主事 大堀敬之
○ 精神薄弱児の心理とその教育
福島大学助教授 片岡義信
○ 特殊教育に必要な精神医学的基礎知識
東京教育 東京大学大学助教授 星龍雄
イ、研究協議
○ 特殊学級設置運営上の諸問題
・ 入級判別をどのように進めたらよいか。
・ 入級指導をどのように進めたらよいか。
(2)特殊教育担当教員講習会
1) 趣 旨
特殊学級担当教員(新担任および1〜2年の経験者)
を対象として、学級経営や学習指導法を中心とした講義
・演習を行い、特殊教育に関する基礎的教養を高める。
2)主 催 福島県教育委員会
3)期 日 昭和48年7月24日〜7月26日3日間
4)会 場 福島県教育センター
5)講 師 宮城教育大学教授 佐藤愛
東京教育大学附属大塚養護学校教頭
秋山一乗
6)参加者 100名
7)内 容