教育年報1973年(S48)-167/273page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(3)事業内容

 1) 研究協議

    主題一「地型類型別における青年教育」

 2) 調査研究

    「とくに企業内青年教育についての調査研究」

 3) 企業内青年教育調査についての資料作成

 10.都市勤労青年教育振興協議会の設置

(1)趣 旨

  都市における勤労青年の健全育成を図るため、指定地区

 に協議会を設置し、青年の実態や教育的課題をは握して、

 総合的な青年教育の振興策を協議し、その実現を図るとと

 もに、成果を県内に波及する。

(2)期日、会場

  昭和48年5月12日  会津若松市公民館応接室

  昭和48年10月24日  会津若松市公民館応接室

  昭和49年2月20日  会津若松市公民館応接室

(3)協議会委員

氏   名 所属・役職名 住   所
山王丸茂 会津地区経営者協会専務理事 会津若松市室町4-24
(2) 4343
鈴木信雄 会津青年会議所 前理事長 〃 南千石町6-5
(2) 5825
須佐誠 会津若松商工会議所事務局長 〃 南千石町6-5
(2) 4522
千葉賢三 県立第二高等学校 副校長 〃徒之町1-37
(2) 2660
小池正美 会津若松商工労政事務所所長 〃 追手町7-5
(4) 1111
星野俊八郎 市社会教育委員 〃 材木町一丁目10-32
(4) 5600
安達慶雄 市企画調整部長 〃 東栄町3-4
(3) 1111
小治賢輔 市商工企業 商工観光課長 〃 東栄町3-4
(3) 1111
桜木甚吾 市教育委員会 教育長 〃  栄町3-50
渡部宏 市公民館長 〃  栄町3-50
(2) 1874

(4)講 師

  福島大学教育学部教授   古籏安好

(5)協議経過

 第4回協議会(48.512)

  本調査「勤労青年生活意識調査」実施項目の最終検討

 第5回協議会(48.10.24)

  「勤労青年生活意識調査」の調査結果について

  講義「調査結果の分析方法」について

 第6回協議会「調査結果(49.2.20)

  講演「会津若松市における勤労青年の生活意識について」

  育成懇談会

    「会津若松市における勤労青年教育振興方策につい

    て」

(6)資料作成

 「都市勤労青年育成のために」の作成

 11.青少年教育指導員の設置

(1)趣 旨

  青少年の充実振興を図るため、市町村における青少年団

 体活動の企画立案、実際指導ならびに青少年団体の健全育

 成についての指導にあたり、もって本県青少年教育の振興

 をはかる。

(2)任 務

  青少年教育指導員は、市町村教育委員会、公民館、社会

 教育関係団体の求めに応じ、つぎにかかげる事項について

 指導助言に当たる。

 1)青少年団体の運営

 2)青少年の学習活動に関すること

 3)その他青少年教育の振興に関すること

(3)昭和48年度青少年教育指導員名簿

教育事務所 担当地区 氏 名 住    所
県北 信夫、伊達、安達 八島博正 伊達郡国見町大字山崎字中川前
県中 郡山、岩瀬、石川、田村 菊地賢太郎 郡山市虎丸町24-5
県南 西白河、東白河 鈴木恒之 東白川郡塙町大字真名畑字松口 13
会津 北会津、耶麻、 両沼 井関亨慈 会津若松市新横町5番5号
南会津 南会津 鈴木慎介 南会津郡只見町大字只見新町2041
いわき いわき 西郡忠幸 いわき市平下片寄字立坂95
相双 相馬、双葉 愛場誠 双葉郡大熊町大字下野上後山182

 12.文部省認定社会通信教育受講者研究集会

(1)趣 旨

  県内の文部省認定社会通信教育受講者や関係者が一堂に

 会し、学習方法や体験などを話しあい相互に激励しながら、

 学習意欲を高めるための機会と場を提供し、もって本県社

 会通信教育の振興をはかる。

(2)期日、会場、参加者

 1) 期 日 昭和48年11月11日

 2) 会場場 いわき市立平第二小学校

 3) 参加者 県内文部省認定社会通信教育受講者および受

       講希望者ならびに市町村教育委員会社会通信

       教育事務担当者  120名

(3)面接課程・実施団体・面接講師

面接 講座 実 施 団 体 講 師
早稲田速記講座 川口学園早稲田速記通信教育センター 栗城正義
書道・ペン字講座 日本書道教育学会通信教育部 須田哲夫
レタリング講座 日本通信美術学園 佐藤玲子
文化服装講座 並木学園文化服装学園通信教育部 高橋啓子
きもの通信講座 大塚学院大塚末子きもの通信教育部 武田敏子
栄養と料理講座 香川栄養学園女子栄養大学通信教育部 高田宮子
保育講座 日本学芸協会 倉園昭雄
英語カレッジ講座 日本英語教育協会 早川俊一
電話級アマ技士講座 財団法人無線従事者教育協会 寺島栄吉


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。