教育年報1974年(S49)-140/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 ア、期  間 3か月

 イ、場  所 国立特殊教育総合研究所

 ウ、派 遣 者

   福島県立郡山養護学校教諭  辺見新治

 エ、研修内容

  ○ 脳性まひ児の学習障害と学習指導

  ○ 脳性まひ児の動作訓練

3)病弱教育コース

 ア、期 間 3か月

 イ、場 所 国立特殊教育総合研究所

 ウ、派遣者

   福島県立須賀川養護学校教諭   斎藤時子

 エ、研修内容

  ○病弱教育の意義

  ○病弱児の心理

  ○病弱児の生理・病理

  ○養護訓練の指導計画の立て方

4) 精神薄弱教育コース

 ア、期  間  3か月

 イ、場  所  国立特殊教育総合研究所

 ウ、派 遣 者

   福島県立西郷養護学校教諭    三品胖

 エ、研修内容

  ○ 精神薄弱児の心理特性

  ○ 精神薄弱児の医学各論

  ○ 精神薄弱児の学習指導

(3)特殊教育教育課程地区別研究集会

1)目  的

  盲学校、聾学校及び養護学校並びに小学校及び中学校

 の特殊学級(精神薄弱特殊学級を除く)

2)主  催 文部省

3)期  日 昭和49年8月22日(木)〜24日(土)

4)会  場 静岡県熱海市

5)派 遣 者

   視覚障害教育部会     3名

   聴覚障害教育部会     4名

   し体不自由教育部会    3名

   病弱教育部会        2名

   精神薄弱教育部会     2名

(4)特殊教育諸学校寮母講習会

1) 目  的

  盲学校、聾学校及び養護学校の寄宿舎において幼児、

 児童及び生徒の指導に当たる寮母の資質向上を図る。

2)主 催 文部省

3)期 日 昭和49年8月6日(火)〜8日(木)

4)会 場 国立赤城青年の家

5)派遣者

   福島県立福島盲学校    浅野目綾子

   同   郡山聾学校     鬼沢まち子

   同   郡山養護学校    三浦ユキ子

   同   同           藤井文子

   同   平養護学校     鈴木京子

   同   同           有賀知子

(5)特殊教育教育課程研究発表大会

 1) 目  的

   特殊教育教育課程地区別研究集会及び精神薄弱教育教

  育課程都道府県研究集会の研究成果を全国的規模におい

  て発表交換するとともに、特殊教育教育課程に関する諸

  問題を研究協議し、もって学習指導の改善に資する。

 2)主 催 文部省

 3)期 日 昭和49年12月3日(火)〜5日(木)

 4)会 場 国立教育会館

 5)派遣者

    視覚障害教育部会     3名

    聴覚障害教育部会     4名

    し体不自由教育部会    3名

    病弱教育部会        2名

    精神薄弱教育部会     2名

第9節 へき地教育

 本県における、へき地学校数は「第3章第6節へき地対策

(へき地学校の状況、本県へき地学校の概要)」の項で述べて

いるが、県全体の学校数に対して、小学校は37.0%、中学校

は25.0%を占めている。また、その分布を地域別に見ると、

へき地学校全体の46%が会津方部、24%が県中南方部、22%

が浜方部、8%が県北方部であり、会津方部に高度へき地指

指定が目立つのが本県へき地の特色である。

 これらへき地の教育のため、下記事業を実施しへき地教育

の振興に努めた。

 1 へき地教育担当教員研修会

(1)趣  旨

  本県の複式学級及び3個学年複式学級は359学級、担当

 教員。360名で、担当教員のうち約3分1が新く担当した者

 である。これら複式学級担当教員(120名)に対し、複式用

 教科書の活用のしかた、各教科学習導計画の立て方及び指

 導法、シート式磁気録音機並びにオーバーヘッドプロジェクター

 の活用のしかた等を中心に研修し、複式学級学習指

 導法の改善・向上を図ることを目的としている。

(2)期日と会場

  昭和49年8月8日(木)〜10日(土) 3日間

  福島県教育センター

(3)指導助言者

 ○ 県教育庁義務教育課、主幹、主任指導主事、指導主事

 ○ 川俣町立小島小学校田代分校教諭  鈴木節男

(4)研修内容

 1) 複式学級指導上の諸問題

 2) 複式学級における国語科、社会科、算数科の学習指導法

 3) シート式磁気録音機、オーバーヘッドプロジェクター

  の活用と操作実習及びシートの作成

 2 へき地教育研究指定校

(1)趣  旨

  本県へき地学校における学力向上を図るため、へき地に


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。