教育年報1974年(S49)-218/303page
実施期日 目的 対象 内容 出演者
出品者共催
後援等入場人員 昭49.5.25 〜6.30 江戸時代の絵図について広く県民に紹介し、郷土の歴史の一端を理解してもらうため。 一般県民 本県に関係のある江戸時代の国絵図、城下絵図、村絵図を中心に万国図、道中絵図、舟運水路図等をあわせ約60点を展示した。 福島市安斉直実氏 ほか 県教委 3,200人 昭49.4.10 〜5.9 楽しい郵便切手収集を広く県民に紹介する。 一般県民 市内八島町郵便局長高坂修氏が多年にわたり集収したレコードにちなむ切手及びレコードを中心に展示 額装切手120面 レコード160枚 会期中4月21日高坂氏の記念講演「レコードにちなむ切手集収について」を催した。 福島市高坂修氏 ほか 福島郵便局、 福島郵趣会 1,600人 昭49.8.2〜3 昭50.1.17〜18 地方史研究、市町村史編さんの基礎となる古文書の研究講習会 地方 史研 究者・市町村史編 さん関係者 講師・演題 庄司吉之助氏、田中正能氏、金沢春友氏、高橋哲夫氏、渡辺康芳氏 県教委、 開催地教委、 県史学会 240人 塙町会場 49.8.2〜3 庄司吉之助氏 (近世近代資料の取扱い方) 田中正能氏 (文化資料の取り扱い方) 三春町会場 50.1.17〜18 小林清治 (田村・秋田氏の古文書について) その他両会場において研究報告が行われた。 その他両会場において研究報告が行われた。
第3節 文化財の保護
1 保存事業
(1)文化財の調査
1) 主要文化財の調査
県内にある主要な文化財のうち、未指定のものについ
て、次のとおり調査を行った。
市町村名 主要な文化財 調査担当者 保原町 元伊達郡役所 草野和夫 塩川町 塩川町風景画びょうぶ他 庄司吉之助 玉川村 須釜のキンセイセキ 三本杉巳代治 柳津町 柳津虚空蔵尊縁起絵巻 五十嵐竹雄 磐梯町 恵日寺観音堂跡 岡田茂弘 二本松市 郡山台遺跡 伊東信雄 〃 奥岳温泉ヒメボタル繁殖地 蜂谷剛 滝根町 あぶくま洞 三本杉巳代治
市町村名 主要な文化財 調査担当者 猪苗代町 会津地方の製ろう用具コレクション 岩崎敏夫 いわき市 高野の獅子(しし)頭 〃 〃 背戸峨廊 安田初雄 棚倉町 棚倉城跡の大ケヤキ 吉岡邦二
2)文化財基礎調査
ア、目 的
本県の未指定彫刻について、その実態はまだ不明な
部分が多かったので、しっ皆調査を実施して台帳を整
え、保存対策の資料の一つとした。
イ、対 象
仏像、神像、大子像、頂像
ウ、時 代
古代(奈良、平安)、中世(鎌倉、室町)、近世(江
戸)の時代の製作になるもの。
エ、調査方法
第1次調査 昭和49年4月〜6月 4,000件