教育年報1976年(S51)-010/309page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

     学校防火ポスター入賞者

 12) 福島の文化財をたずねて

   4月・5月 白山沼イトヨ生息地

   6月 棚倉城跡の大ケヤキ

   7月 会津の製ろう用具と製ろう小屋

   8月 旧中畑陣屋主屋

   9月 桙衝神社本殿一棟・附棟札十二枚

   10月 木造薬師三尊及び十二神将立像

   11月 伊南川の漁具コレクション

   12月 大聖寺のアカガシ樹群

   1月 会津地方の寝具コレクション

 13) 学校紹介 「わが校のほこり」

   幼稚園2園、小学校10校、中学校8校、高校4校、養

  護学校1校の写真と説明

 14) 裏 表 紙

   4月・5月 53全国高校総体開催決まる

   6月 昭和51年度「家庭の日」作文・書写・書道募集

   7月 教育相談の案内

   8月 福島県勤労者美術展開催要項

   9月 昭和51年度福島県芸術祭参加行事

   10月 FTV幼児番組「ちいさな世界」

   11月 53全国高校総体日程及び競技予定会場一覧

   12月 昭和52年度文部省教育モニター募集

   1月 昭和52年度特殊教育諸学校入学案内

   2月・3月 昭和52年度福島県教育委員会重点施策

(3) 規格・ページ数・部数

 1) 規  格 B5判

 2) ページ数 毎号48ページ

 3) 部  数 毎号2,000部

(4) 配布対象

  教育庁各課(所・館)、幼・小・中・高・特殊教育諸学校

 市町村教育委員会、公民館、知事部局関係各課、県議会議員、

 文部省関係課館、各都道府県教育委員会、報道機関等

 3 教 育 速 報

(1) 編集方針

  教育行政の諸領域の中から、速報を要する事項や一人一

 人に周知させる必要のある問題を選定し、それを中心に編

 集して、教育委員会施策の普及徹底を図る。

(2) 内   容

  105号 4ページ

   教職員の道路交通法違反懲戒処分基準を改正

   海・山の家の紹介

  106号 4ページ

   主任制度9月1日から実施へ

   県芸術祭の案内

  107号 4ページ

   総選挙にあたり政治的中立性の堅持を

   扶養手当ての受給を適正に

  108号 2ページ

   教育長年頭のあいさつ

   体育施設開放を推進

  109号

   昭和52年度の重点施策決まる

  110号

   昭和52年度教育庁の新陣容

(3) 規格・部数

  B5判 26,000部

(4) 配布対象

  教育庁職員、小・中・高校教職員、市町村教委職員、

 公民館常勤職員、県議会議員、知事部局関係各課、文部省関

 係各課、都道府県教育委員会、その他関係教育機関等

  4 教育年報

(1) 編集方針

 1) 昭和50年度の県教育行政の成果を記録し、将来に残る

  公的記録として保存する。

 2) 逐年累積記録とするところがら、過年度に引き続く体

  裁とし、大幅な変更は避ける。しかし、新規事業の成果

  は積極的に記録し、その年度の特色として位置づける。

(2) 内   容

  昭和50年度県教育行政の実績

(3) 規格・ページ数・部数

 1) B5判横組み

 2) 300ページ

 3) 1,000部

(4) 配布対象

  教育庁各課(所・館)、小・中・高・特殊教育諸学校、

 市町村教育委員会、県議会議員、知事部局関係各課、

 文部省都道府県教育委員会、その他教育関係機関等

 5 福島県の教育

(1) 編集方針

  本県教育界の実情と教育行政の要点を、図表を主にして

 編集し、教育庁への来訪者等に配布して、教育についての

 理解を深める。

(2) 内   容

  ○ 県政概要

  ○ 教育委員会重点施策

  ○ 教育委員会

  ○ 教育委員会の組織

  ○ 県予算

  ○ 教育予算

  ○ 県予算と教育予算の推移

  ○ 学校数

  ○ 児童・生徒・学生数

  ○ 高等学校課程別・学科別生徒数

  ○ 年齢別幼稚園児数

  ○ 児童・生徒1人当たり学校教育費

  ○ 学校数の推移

  ○ 児童・生徒数の推移

  ○ 卒業後の進路

  ○ 特殊学級設置数

  ○ 本務教員数

  ○ 教員年齢別男女比

  ○ 社会教育関係施設数


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。