教育年報1976年(S51)-114/309page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(3) 教育事務所指定へき地校
教育事務所
/支部/区分
/項/小中別 
小学校 中学校
学 校 数 児  童  数 学 級 数 教職員数 学 校 数 生  徒  数
本校 分校 本校 分校 本校 分校 本校 分校 本校 分校 本校 分校
県北 福島 1   1 100   100 6   6 8   8            
伊達 2   2 248   248 14   14 18   18            
安達 1   1 116   116 6   6 8   8 1   1 171   171
4   4 464   464 26   26 34   34 1   1 171   171
県中 郡山 2   2 658   658 21   21 30   30 1   1 367   367
岩瀬 1   1 95   95 7   7 9   9 1   1 364   364
石川                                    
田村 2   2 166   166 12   12 16   16            
5   5 919   919 40   40 55   55 2   2 731   731
県南 西白河 1   1 61   61 5   7 7   7 1   1 46   46
東白川                                    
1   1 61   61 5   5 7   7 1   1 46   46
会津 北会津                                    
耶麻                                    
両沼                                    
                                   
南会津                                    
相双 相馬 1   1 75   75 6   6 8   8            
双葉                                    
1   1 75   75 6   6 8   8            
いわき 3   3 242   242 16   16 23   23 1   1 72   72
合計 14   14 1,761   1,761 93   93 127   127 5   5 1,020   1,020

(4) 本県のへき地学校の概要

  本県はへき地学校が多く、人事委員会、県へき地教育振

 興会指定のへき地学校を合わせると、県全体の学校数に対

 して、小学校は33.4%、中学校は22.4%であり、このほか

 に教育事務所指定のへき地校が、小学校14校、中学校5校

 あり、これを含めれば、本県のへき地学校は全県小中学校

 の32.3%になる。

  また、へき地学校は、会津地方に多く、次いで阿武隈山系

に分布しており、その多くは小規模校と分校である。

  児童・生徒数について見ると、全児童・生徒数に対して

 小学校児童数は13.7%、中学校生徒数は9.0%に当たり、

 教職員数では14.9%の教職員が、へき地学校に勤務してい

 る現状である。

 2 へき地教育の振興策

 へき地の学校は、概して小規模校であり、かつ分校も多い

ため、複式学級が多い。したがって教育条件の改善充実を図

るとともに、へき地学校に優秀な教員を確保することが緊要

である。

(1) へき地教育の人事行政

  「昭和51年度末小・中学校教職員人事に関する方針」に

 おいて、「学校教育の充実と教職員の勤務の公平を期するた

 め、各教職員が在職期間を通じて、都市・平地・へき地等

 の勤務経験をもつよう計画的な交流を推進する」ことを重

 点事項にかかげ、へき地と各地域間との計画的な交流を推

進することとした。

 また、へき地派遣制度の推進、管理職への昇任に、へき

地学校勤務を、資格要件とするなどの施策もあわせて実施

した。

1) へき地交流

 ア 地域区分

   県内の地域区分を次のとおりとする。

  ○ 特A地域 旧4市(福島、郡山、若松、平)の学校

  ○ A地域市・主要町村の学校

  ○ B地域特A、A及びC地域以外の学校

  ○ C地域 へき地の学校(人事委員会、へき地教育

        振興会、教育事務所の各指定学校)

 イ 交流基準

  (ア) 教員については、その在職期間中に2地区以上に

   勤務し、その間、へき地学校に5年(人事委員会指

   定の1級地については4年、2、3、4、5級地つ

   いては3年)以上勤務することを目標とする。

  (イ) 昭和28年度以降の採用者のうち、へき地学校勤務

   経験のない者については、計画的にへき地学校に転

   出させる。

  (ウ) 相当期間へき地学校に勤務し、都市又は平地の学

   校に転出を希望する者については、優先的に考慮す

   る。

  (エ) へき地学校の多い会津ブロックとの交流を積極的

   に推進する。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。