教育年報1976年(S51)-241/309page
県立福島女子高等学校教諭 安孫子清七
3) 内 容
ア 学校保健、安全教育の進め方 (全体)
イ 学級指導における指導と視聴覚教材 (小学校)
ウ 保健・安全指導と教育機器の活用 (中学校)
エ 教育注動における保健・安全指導 (高等学校)
4) 参加者 324名
(4) 高校バイク実技講習会
人命の尊重、遵法の精神を基盤として、各高校ごとに車
の安全点検のしかた、安全運転の実技の訓練を行い、バイ
クの事故防止に努めた。
1) 期日、会場
昭和51年7月1日〜8月31日 42校
2) 講 師
県警察本部交通機動隊員、所管警察署員
県二輪車安全運転推進委員会特別指導員
3) 内 容
ア 道路交通法とバイクの安全走法
イ 車両点検要領と乗車姿勢
ウ 発進と制動
エ コーナーリングと狭路走行
4) 参加者 5,977名
(5) 交通安全指導者講習会
学校における交通安全指導の効果的な進め方について担
当教員に対して講習を行い、資質の向上を図るとともに事
故防止に努めた。
1) 期日、会場
昭和51年9月28日(火) 原町市 合同庁舎
昭和51年9月30日(木) 会津若松市立日新小学校
2) 講 師
相双教育事務所指導課長 小野田宗郎
〃 指導主事 荒薫
〃 指導主事 坂本和夫
富岡第一小学校教諭 芳賀弘之
会津若松市交通安全対策協会講師団 中村繁雄
会津教育事務所指導課長 伊藤正男
〃 指導主事 宗像精
会津若松市立門田中学校教諭 小川正
〃 警察署交通課長 広木康二
3) 内 容
ア 学校安全の現状と対策
イ 交通安全の効果的指導
ウ 自転車利用と事故防止
エ 安全指導における個別指導の進め方
4) 参加者 161名
3 学校保健・安全関係の表彰
(1) 文部大臣表彰
昭和51年11月13日から高知県高知市で開催された第26回全
国学校保健研究大会の席上下記の学校、個人が文部大臣表
彰を受賞した。
1) 学校安全教育優良学校
いわき市立小川小学校
2) 学校保健功労者
学校歯科医(郡山市立小原田小学校) 鈴木義三
(2) よい歯の学校表彰
昭和51年6月7日県歯科医師会館において下記のとおり
優秀学校の表彰を行った。
1) 特別優秀校
安達町立油井小学校 須賀川市立稲田小学校
会津若松市立永和小学校
2) 優 秀 校
福島市立福島第二小学校 二本松市立二本松北小学校
郡山市立安積第一小学校 郡山市立片平小学校
須賀川市立西袋第二小学校 白河市立白河第一小学校
会津若松市立城西小学校 只見町立明和小学校
いわき市立川部小学校 郡山市立郡山第四中学校
会津坂下町立第二中学校 川内村立川内中学校
(3) 健康優良児、生徒並びに学校表彰
各教育事務所から推薦された候補者、候補校についで昭和
51年7月8日第一次審査会を開催し、更に9月6日面接、
実施審査により慎重に審査し、次の個人、学校を表彰した。
1) 健康優良児童
会津若松市立城西小学校 新井田昭一
会津坂下町立坂下小学校 五十嵐徳久
いわき市立平第二小学校 松崎健一
いわき市立上遠野小学校 島村昭弘(1位)
平田村立蓬田小学校 和田佳代子
会津若松市立城西小学校 馬場和枝(1位)
会津若松市立永和小学校 菊地秀子
いわき市立平第五小学校 大沢佐知子
いわき市立泉小学校 佐藤増美
2) 健康優良生徒
二本松市立二本松第一中学校 大内孝夫
岩瀬村立岩瀬中学校 善方浩
泉崎村立泉崎中学校 荒井孝祐
いわき市立平第一中学校 木下浩市(1位)
いわき市立湯本第一中学校 首藤直磯
福島市立野田中学校 河野典子(1位)
二本松市立二本松第一中学校 伊藤美与子
会津若松市立第三中学校 中根瑞枝
伊南村立伊南中学校 平野美智
いわき市立平第二中学校 蔵本恵美
3) 健康優良学校
只見町立明和小学校 (11学級以下)
会津若松市立城西小学校 (12学級以上)
川内村立川内中学校 (中学校)
4 学校保健・安全研究指定学校
(1) 泉崎村立泉崎第一小学校
1) 研究テーマ
豊かな心と健康なからだをめざす学校保健、給食の研
究
2) 研究発表
昭和51年10月25日