教育年報1976年(S51)-249/309page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

  ア 健康について

  イ 51年度学校給食の施策と米飯給食動向

  ウ 県費教職員の服務と栄養職員の職務

  エ 給食用物資について

  オ 栄養管理のあり方について

  カ 栄養指導資料の提供方策について

 6) 特別報告

   欧米における学校給食について

   いわき市平北部学校給食センター

   栄養技師  馬目訓子

(3) 学校給食調理従事員研修会

  学校給食の改善充実を図るため、調理従事員の調理理論

 及び技術の向上に資するため開催した。

 1) 期日と会場

   昭和51年7月22日〜8月6日まで延べ10日間桜の聖母

  短期大学ほか4会場

 2) 講   師

   県教育庁保健体育課給食係長  加藤誠一

       〃    主任主査      坂本栄

   県学校給食会事務局次長      紺野敏男

  〈調理理論と実習〉

   (福島) 桜の聖母短期大学教授 テレーズ・ベダール

   (郡山) 郡山女子大学講師       平野勲七

   (白河) 表郷中学校学養技師      三森美智子

   (富岡) 女子栄養大学講師       中川恭子

 3) 対象者 調理従事員 (1地教委2名)

 4) 参加人員 187名

 5) 内  容

  ア 本県学校給食の現況

  イ 給食物資選定

  ウ 栄養及び衛生管理

  エ 調理理論と実習

  オ 研究協議

   主題 よりよい給食にするためのくふう

 6 学校給食用パン品質調査実施結果

 学校給食用パンの品質改善充実を図るため「学校給食用パ

ン品質調査要綱」に基づき「パン批判会」を実施した。調査

結果は次のとおりである。

調査地区 調査件数 判定 平均点数 最高点 最低点 備考
量目不足
県北 26 17 9     81.1 87.4 73.6  
県中 48 31 17     81.3 87.1 72.1  
県南 15 13 2     83.0 87.3 74.6  
会津 14 7 7     78.8 84.6 71.3  
南会津 6 6 0     86.7 90.8 81.7  
いわき 25 21 4     82.6 89.5 77.3  
相双 8 8 0     84.0 88.2 80.0  
合計 142 103 39 - - 平均82.0      
調査件数に対しての比率 72.5% 27.5%            

 7 学校給食用牛乳供給事業実績

 学校給食用牛乳供給事業実施要綱に基づき、学校給食に飲

用した牛乳の内訳は次のとおりである。

 なお、供給価格は1本当たり34円85銭であるが、国庫補助

金1本当たり5円80銭交付されるため、父兄負担額は29円5

銭である。

  第1学期 第2学期 第3学期 供給本数
合   計
学校数 人  員 供給本数 学校数 人  員 供給本数 学校数 人  員 供給本数
小学校 675 193,766 13,181,094 701 199,311 13,979,792 662 193,378 9,524,171 36,685,057
中学校 268 106,503 7,288,189 274 108,780 8,563,702 266 105,501 4,919,870 20,771,761
高校 15 2,659 215,784 15 2,568 240,750 15 2,577 95,980 552,514
その他 14 1,339 108,081 14 1,348 119,361 14 1,319 72,095 299,537
972 304,267 20,793,148 1,004 312,007 23,903,608 957 302,775 14,612,116 58,308,869

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。