教育年報1978年(S53)-218/372page
イ 開催地等
プログラム 町村名 会 場 名 日 時 入場者数 A 月舘町 月舘小学校体育館 6月16日(金) 13:30〜 250名 桑折町 醸芳小学校体育館 17日(土) 9:30〜 450名 伊達町 伊達小学校体育館 17日(土) 13:30〜 400名 白沢村 白沢村民体育館 18日(日) 9:30〜 300名 平田村 平田村公民館 18日(日) 14:30〜 50名 B 舘岩村 舘岩小学校講堂 7月14日(金) 13:30〜 350名 南郷村 南郷中学校体育館 15日(土) 9:30〜 300名 昭和村 下中津川小学校講堂 15日(土) 14:00〜 300名 新鶴村 新鶴小学校講堂 16日(日) 10:00〜 250名 磐梯町 磐梯中学校体育館 16日(日) 13:30〜 200名 A 表郷村 表郷農村勤労福祉センター 9月15日(金) 13:30〜 100名 鮫川村 鮫川小学校体育館 16日(土) 9:39〜 400名 浅川町 浅川小学校屋内運動場 16日(土) 13:00〜 700名 岩瀬村 岩瀬中学校体育館 17日(日) 10:00〜 600名 天栄村 天栄中学校体育館 17日(日) 13:30〜 400名 B 新地町 新地小学校体育館 10月20日(金) 13:30〜 700名 小高町 小高中学校屋内運動場 21日(土) 10:15〜 700名 浪江町 浪江中学校体育館 21日(土) 13:30〜 1,300名 大熊町 大野小学校体育館 22日(日) 10:00〜 400名 広野町 広野小学校体育館 22日(日) 13:30〜 300名 計 8,450名 ウ 公演内容
Aプログラム
タイトル 大庭照子とうたおう
出演者 歌/大庭照子
演奏/土岐雄一郎とその仲間たち
(ピアノ)土岐雄一郎
(ギター)小川至
(ベース)浦上俊彦
(ドラム)野口迪夫
曲 目 童謡、ポピュラー曲等10曲
Bプログラム
タイトル コリンズ・ボーカル・アンサンブル演奏
会
出演者 コリンズ・ボーカル・アンサンブル(混
声四重唱団)
(ソプラノ)尾坂洋子
(アルト) 岡本純枝
(テノール)五十嵐修
(バ ス)田中一正
ピアノ 是安亨
2)青少年芸術劇場
種 目 オペラ 期 日 7月28日 会 場 福島県文化センター 主 催 文化庁 福島県教育委員会 福島市教育委員会 (財)福島県文化センター 鑑賞者数 1,423名 対 象 14〜19歳の青少年 公演団体 二期会 演 目 プッチーニ作曲「蝶々夫人」 出演者等 (指揮)森正(演奏)札幌交響楽団(出演)平田恭子 浅野久子、丹羽勝海、ほか 3)こども芸術劇場
種 目 音 楽 劇 合 唱 期 日 7月31日 8月1日 9月6日 会 場 二本松市文化センター いわき市平市民会館 郡山市民会館 主 催 文化庁 福島県教育委員会 二本松教育委員会 いわき市教育委員会 郡山市教育委員会 鑑賞者数 909名 1,480名 1,727名 対 象 10〜13歳のこども 公演団体 東京室内歌劇場 東京混声合唱団 演 目 ブリッテン作曲
「オペラをつくろう!小さな煙突そうじ屋さん」歌曲、唱歌、世界のの民謡等19曲 出演者等 (指揮)田中信昭 (指揮)宮本昭嘉 (出演)友竹正則、桐生郁子ほか (ピアノ)堀井和子 4)県展移動展
地方にすぐれた芸術文化を紹介することによって、地
方特有の文化を高めみずからの文化を創造する力を育て
る目的で、昭和44年から実施してきた福島県地方巡回美
術展を、内容の充実と部門の拡大を図った機会に、昨年
から名称を改め「県展移動展」とした。本年はその2年
目で、移動した作品133点は、第32回県展に出品された
招待及び受賞等の作品群で、多彩で質の高い内容により
各会場とも好評を博した。
昨年はじめて奥会津で開催し、本年も再び駒止峠を越
え、電源の街、只見町で開催したその意義は極めて大き
い。
ア 期日、会場、観覧者
6月25日〜28日 飯野町福祉センター 833名 7月2日〜5日 表郷村公民館 1,182名 7月9日〜12日 会津高田中央公民館 2,164名 7月16日〜19日 北塩原村民体育館 1,054名 7月23日〜26日 只見総合開発センター 1,697名 7月30日〜8月2日 富岡第一小学校体育館 2,400名 イ 展示数
日本画27点、洋画52点、彫塑15点、工芸美術15点、書24点