教育年報1979年(S54)-105/319page
用とあわせて学習指導の改善・充実に努め、へき地・
過疎地域の教育振興を図る。
2) 作成年次計画
年 度 53 54 55 56 57 教 科 算 数 算 数 理 科 理 科 国 語 ・ 数と計算 図 形 生 物 物 理 社 会 領 域 量と測定 数量関係 地 学 化 学 3) 作成会議
第1回 昭和54年4月27日〜4月28日
第2回 昭和54年7月3日〜7月4日
第3回 昭和54年11月21日〜11月22日
4)作成委員会及び配布
作成委員は、現場担当教師18名、教育事務所指導主事
2名、義務教育課指導主事等で委員会を構成し、複式学
級教材構成資料算数科(図形・量と測定・数量関係)を
作成した。
複式学級をもつ本校・分校150校及び複式学級276学
級に配布し、複式学級学習指導に役立てた。
作成委員氏名
勤 務 先 職 名 氏 名 福島市立福島第二小学校 教 諭 佐藤勤 福島市立佐倉小学校 教 諭 浜名正徳 福島市立岡山小学校 教 諭 森茂樹 本宮町立本宮小学校 教 諭 矢吹哲三 梁川町立山舟生小学校 教 頭 古関信男 郡山市立行徳小学校 教 頭 根本伊勢嗣 郡山市立赤津小学校 教 頭 大野武男 郡山市立大成小学校 教 諭 渡辺文男 平田村立蓬田小学校 教 頭 本柳政雄 塙町立片貝小学校 教 頭 遠藤徹郎 白河市立白河第一小学校 教 諭 奥貫洋 会津若松市立原小学校 教 諭 菅井隆次 会津高田町立高田小学校 教 諭 松本睦夫 下郷町立江川小学校 教 諭 室井英助 浪江町立大堀小学校(三程分校) 教 諭 安倍清明 飯舘村立臼石小学校 教 頭 斎藤邦雄 いわき市立白水小学校 教 頭 高橋彦士 いわき市立小名浜第三小学校 教 諭 斎藤左内 福島県教育庁義務教育課 課 長 舘光雄 主 幹 宇田哲雄 主住指導主事 幕田貞一 指導主事 国分道男 指導主事 芦沢健
勤 務 先 職 名 氏 名 福島県教育庁県北教育事務所 指導主事 丹治勇 福島県教育庁県中教育事務所 指導主事 佐久間正 (5)複式学級学習指導講習会
1)趣 旨
複式学級教材構成資料をもとに、複式学級を担当する
教員及び指導者を対象として、学習指導法の講習会を開
催し、複式学級学習指導改善の一助にするとともに、過
疎地域及びへき地の教育振興に資する。
2)期日・会場
期 日 対 象 管 内 会 場 2月26日 県北教育事務所管内 県庁西庁舎 2月27日 県中教育事務所管内 郡山合同庁舎 2月29日 いわき教育事務所管内 いわき合同庁舎 3月4日 県南教育事務所管内 棚倉町立棚倉中学校 3)内容及び講師
ア 複式学級学習指導上の諸問題と改善について
義務教育課指導主事 国分道男
イ 複式学級教材構成資料の活用と算数科の指導について
義務教育課指導主事 芦沢健
ウ 直接指導と間接指導における資料活用の具体例について
〔県北〕 福島市立岡山小学校 教諭 森茂樹 梁川町立山舟生小学校 教頭 古関信男 福島市立福島第二小学校 教諭 佐藤勤 〔県 中〕 郡山市立大成小学校 教諭 渡辺文男 郡山市立行徳小学校 教頭 根本伊勢嗣 郡山市立赤津小学校 教頭 大野武男 〔県 南〕 平田村立蓬田小学校 教頭 本柳政雄 塙町立片貝小学校 教頭 遠藤徹郎 白河市立白河第一小学校 教諭 奥貫洋 〔いわき〕 飯舘村立臼石小学校 教頭 斎藤邦雄 いわき市立白水小学校 教頭 高橋彦士 いわき市立小名浜第三小学校 教諭 斎藤左内 (6)研 修
へき地学校に勤務する教員の資質向上を図るため、全国
へき地教育研究大会、へき地教育指導者講座、へき地教育
優良校視察等に参加する機会を設けた。
1)全国へき地教育研究大会
ア 趣 旨
へき地における小学校及び中学校の学校経営、学習
指導と生徒指導の諸問題について研究協議をするとと
もに全国各地における、へき地教育の状況について理