教育年報1979年(S54)-173/319page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 4 成人教育研究協議会

川 趣   旨

  本県における成人教育の現状を分析し、その諸問題につ

 いて研究協議を行うことにより、成人の生活実態に即した

 学習活動のあり方を求めるため、福島県成人教育研究協議

 会を設置する。

(2)研究委員名
氏 名 所  属  職  名
堀口知明 福島大学教授
庄司他人男 福島大学助教授
佐藤庸 NHK福島放送局員
丹野清栄 福島県社会教育委員
武田守 福島県公民館連絡協議会会長
藤原正美 福島市中央公民館事業係長
梅津絹子 福島県婦人教育指導員
神野藤忠吉 福島県教育庁社会教育課主幹
前川善明 福島県教育庁社会教育課主任社会教育主事
七島征 福島県教育庁社会教育課社会教育主事

(3)研究主題

  「成人の生活実態に即した学習活動を拡充するにはどの

 ようにしたらよいか」

 5 高齢者教育指導者研修会

(1)趣   旨

  高齢化社会の進行に伴い、高齢者教育に寄せられる期待

 は極めて大きい。そのため、高齢者のための学習機会の拡

 充と指導者の資質向上を図り、地域における高齢者教育の

 振興に資することを目的とする。

2 期日、会場、参加者
管 内 期  日 会     場 参加者
県 北 6月29日 伊達町福祉センター 134名
県 中 6月28日 郡山市中央公民館 141名
県 南 5月30日 泉崎村中央公民飴 170名
会 津 8月30日 塩川町公民館 170名
南会津 9月26日 伊南村民会館 150名
相 双 7月6日 楢葉町公民館 106名
いわき 6月14日 いわき市植田公民館 135名

(3)講  師
  東北大学教育学部教授    佐々木徹郎
  全日本家庭教育研究会対話主事    神野忠雄
  前白河市中央公民館長        根本芳之助
  元福島県立若松女子高等学校長  中川幸意
  福島県教育庁社会教育課主幹     神野藤忠吉
  元いわき市社会教育指導員      赤津千町
  小高町社会教育指導員        坂下誠

(4)助言者

  県教育庁社会教育主事、県教育庁教育事務所社会教育主

 事、開催地市町村教育委員会社会教育主事、同社会教育指

 導員、学識経験者

(5)研究協議題

  「高齢者教室の効果的な運営を図り、地域における諸活

 動を充実させるためにはどうあればよいか」

(6)日   程

日程

  6 婦人団体リーダー研修会

(1)趣   旨

  新しい婦人団体のあり方をもとめるため、団体の運営や

 活動について研究し合い、リーダーとしての資質の向上を

 はかり、健全な婦人団体の育成に資することを目的とする。

(2)期日、会場、参加者

 1)期 日 昭和54年6月19日、20日、21日

 2)会 場 国立磐梯青年の家

 3)参加者 73名

(3) 内容及び方法

 1) 研究主題 婦人団体の運営と活動のあり方

 2)講義、演習

  ア 現代社会と婦人団体活動

  イ 事業のすすめ方

  ウ 婦人の役割

  エ 会議の進め方

  オ 婦人団体の事務管理

 2)研究討議

  ア リーダーとしての資質

  イ 組織の現状と課題

 4) そ の 他

   交歓のつどい

 7 婦人国内研修

(1) 趣   旨

  県内の婦人団体、婦人学級、その他の婦人教育関係者を

 県外に派遣し、その地域における婦人の生活、学習、団体活

 動、社会教育施設等の実地視察、研究調査を行うとともに、

 その地域の婦人との交歓研修を行うことにより、社会的視

 野をひろめ、資質の向上をはかり、もって本県婦人教育の

 振興に資する。

(2)期日、派遣先

 1)期 日 昭和54年9月18日〜9月22日  4泊5日

 2)派遣先 静岡県・埼玉県(国立婦人教育会館)

(3)参 加 者

  8名 外に引率1名


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。