教育年報1979年(S54)-174/319page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(4)視察調査並びに研修内容
調 査 地 内       容
静 岡 市 静岡県及び静岡市の婦人教育の現状
静岡市婦人団体連絡会と交歓研修
  (婦人学級の運営と婦人団体活動)
三 島 市 三島市の婦人教育の現状
三島市婦人連盟との交歓会
  (婦人学級及び婦人団体における学習と実
  践活動の進め方)
社会教育施設及び史蹟見学
嵐 山 町 国立婦人教育会館の施設見学
(埼玉県) 他県研修生との交流

 8 婦人学級生研究大会

(1)趣   旨

  国際婦人年「国連婦人の十年」の期央世界会議を明年度

 に控えて、婦人自身の積極的な行動及び社会参加を促進す

 るための学習が極めて重要となっている。

  このような時に、県下の婦人学級生及び婦人教育関係者

 が一堂に会し、婦人学級の運営、学習活動について発表交

 歓、研究協議を行い、新しい時代における婦人の役割を自

 覚して、より一層婦人学級の学習効果の向上をはかり、も

 って婦人教育の振興に資する。

(2)期日、会場

 1)期 日 昭和54年10月11日〜12日  1泊2日

 2)会 場 福島市市民センター

(3)参加者

  婦人学級生、婦人教育関係者、その他 512名

(4)内  容

 1)研究主題

   婦人学級の運営及び学習活動の研究

 2)研究学級実践報告

  ア 県 北 伊達町婦人学級

  イ 県 南 東村深仁井田ボランティア婦人学級

  ウ 会 津 北会津村研究婦人学級

 3)講   演

   演 題 婦人の生涯における学習活動と社会参加

   講 師 社会福祉法人翼福祉会理事長

                  市川静枝

 4)研究協議

  ア 協議題 婦人学級の運営、学習活動について

  イ 構成8分科会

  ウ 問題提起

    第1分科会 県 北 伊達町婦人学級

    第2分科会 県 中 小野町ボランティア学級

    第3分科会 県 南 深仁井田ボランティア婦人学

                 級

    第4分科会 南会津 田島地区婦人学級

    第5分科会 会 津 北会津村研究婦人学級

    第6分科会 いわき 平ボランティア学級

    第7分科会 相 双 楢葉町婦人学級

    第8分科会 県 北 東和町教育委員会

 5) 国内研修報告

 6) レクリェーション

 7) ま と め

  9 婦人教育指導者研修会

(1)趣   旨

  婦人教育活動の各分野にわたり、自発的な学習を促進援

 助することは極めて重要な課題である。そのため中心的な

 役割をはたす民間の有志指導者を養成し、地域のリーダー

 として実践活動を推進することにより、本県婦人教育の振

 興に資することを目的とする。

(2)期   日

 1)ブロック研修(事前) 昭和54年6月26日

 2)中央研修(前期)昭和54年7月10日〜7月12日

 3)ブロック研修(中間1)昭和54年8月23日

     〃   (中間2)昭和54年10月24日

 4)中央研修(後期)昭和54年11月6日〜11月8日

(3)会   場

 1)3)………各教育事務所ごと、県下7会場

 2)4)………国立磐梯青年の家

(4)参 加 者

  対象………原則として年齢45歳未満の婦人で、次の1)〜

         4)のいずれかに該当し、市町村教育委員会が

         推薦する者 100名

 1)市町村における社会教育指導員または婦人教育指導員

 2)市町村教育委員会事務局ならびに公民館等職員のうち、

  中堅層として今後の活動を期待される者

 3)婦人学級、婦人団体、職場等のリーダーとして現在な

  らびに今後の婦人教育活動を期待される者

 4)上記以外の者で、今後の活躍が期待され、地域からも

  信頼のある者

 ※ 昭和47〜53年度において、すでに本研修会を修了し、

  地域において実践活動を展開している者は、各教育事務

  所ごとのブロック研修のみに参加のこと

(5)内容・時間

 1)基本研修………20時間

  ○婦人指導者としての資質と役割に関すること

  ○婦人の生涯学習とボランティア活動に関すること

  ○現代社会と心の健康に関すること

  ○グループ育成と学習活動に関すること

  ○体育、レクリェーションに関すること

 2)専門研修………25時間

   Aコース 婦人学級リーダー育成コース

   Bコース 婦人団体リーダー育成コース

(6)研修方法

 1)講   義

  ○婦人指導者の資質  ○国際児童年と婦人の役割

  ○現代社会と心の健康 ○集団学習の意義と運営

  ○社会教育における婦人ボランティア活動

  ○婦人指導者にのぞむもの

 2)コース別学習

  ○婦人学級の現状と課題

  ○婦人団体における学習と実践活動


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。