教育年報1980年(S55)-252/289page
3) 海・山の家開設助成
夏季期間中における会員及びその被扶養者の健康増進
を図るため、海・山の家を開設し利用助成を行った。
助成額1人1泊につき1,300円
利用状況
区 分 会 員 被扶養者 計 海の家(7ヵ所) 622人 970人 1,592人 山の家(5ヵ所) 408 358 766 計 1,030 1,328 2,358
4) 研修旅行助成
国内、国外の名勝史跡等の探勝及び地理的考察の研修
により、教育活動の参考に供するとともに、他県教職員
との親交を深めるため、海外及び国内研修旅行を実施し
た。
区 分 参加者 助成人数 助 成 額 国内研修旅行 310人 145人 1人 8,000円 海外研修旅行(夏季) 21 19 1人 20,000円 〃 (冬期) 24 18 〃 計 355 182
5) 尾瀬探勝会(10年目)
特別天然記念物「尾瀬」の動・植物について、専門家
の指導により観察をするため、探勝会を行った。
区 分 実施期日 対象管内 参加者 第1回 7月28日〜30日 県北、会津、南会津 38 第2回 7月29日〜31日 県北、相双 40 第3回 7月30日〜8月1日 県中、県南 39 第4回 7月31日〜8月2日 県中、いわき 38 計 155
6) フィールドワーク助成(4年目)
県内の文化財等を専門家の案内により見学し、郷土の
文化遺産に対する理解を深めるため、各教育事務所単位
で実施した。
区分 実施期日 場 所 参加者 県北 10月26日 勝常寺、山田漆器会館、恵日寺 72 県中 10月12日
10月26日熊野神社、蔵屋敷、勝常寺、恵日寺
恵日寺、勝常寺、奴郎ヶ前、強清水45
37県南 8月3日 大内部落、旭田寺観音堂、駒止湿源、
塔のへつり47 会津 9月28日 大塚山古墳、妙国寺、院内御廟、
会津絵ろうそく45 南会津 10月19日 田子倉ダム、奥只見ダム、円福寺、関山堂 34
区分 実施期日 場 所 参加者 相双 9月21日 博物館、大崎八幡神社、
大高山神社、 我妻家住宅、苅田嶺神社42 いわき 9月28日 勝常寺、神指城跡、旧御本陣、会津 民俗館 46 計 368
7) へき地通院費助成(11年)
県人事委員会及び県へき地教育振興会指定のへき地学
校に勤務し、同一地域内に居住している会員及びその被
扶養者が疾病治療のため医療機関に通院した場合、交通
費の助成を行った。
助成件数 327件
8) 高度へき地会員図書購入助成(9年目)
県人事委員会指定の3級以上のへき地学校に勤務する
会員に対し、厚生事業の優遇策としで、次のとおり図書
券を贈呈した。
贈呈者 98人 図書券 15,000円
9) 永年勤続会員記念品贈呈(8年目)
30年永年勤続表彰会員及び20年以上勤続退職会員に対
し、その栄誉をたたえて図書券又は旅行券(額面20,000
円)を贈呈した。
区 分 贈呈者 県教委の30年表彰を受けた会員 947人 20年以上勤続して退職した会員 49
10) 退職会員記念品贈呈(7年目)
20年以上勤続して退職した会員及び死亡した会員に対
し、永年にわたり互助会の発展に寄与した功績に感謝し
て記念品を贈呈した。
区 分 記念品 贈呈者 20年以上勤続退職会員 置時計 616人 〃 死亡会員 リン一式 29人
11) 冬期レクリエーション助成(11年目)
冬期間における会員の健康増進と相互親睦を図るため
SAJ公認指導員のもとに、スキー講習会を行った。
区分 実 施 期 日 場 所 参加者 第1回 1月17日〜18日 吾妻国際天元台スキー場 80人 第2回 1月24日〜25日 蔵王高原坊平スキー場 80 第3回 1月31日〜2月1日 国設沼尻スキー場 40 第4回 2月7日〜8日 〃 39 計 239