教育年報1982年(S57)-091/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

的、自治的な実践活動を育てる指導助言はどうあれば

よいか。

ウ 県研手協議会

○ 期 日 昭和57年10月28日〜10月29日

○ 会 場 いわき市立四倉小学校

2) 県中学校教育研究会、特別活動部会

ア 主 催

県教育委員会、県中学校教育研究会、開催市町村教

育委員会

イ 研究主題

望ましい集団活動を通して自主性、自発性を育てる

特別活動の指導はどうあるべきか。

○ 望ましい集団活動の実践とその指導

ウ 県研究協議会

○ 期 日 昭和57年10月27日

○ 会 場 喜多方市立第三中学校

7 幼稚園教育

本年度は幼稚園教育の拡充、振興施策の推進と市町村教育

委員会の努力により、公立幼稚園 228園、五歳児の就園率が

749%(全国平均640%)に達した。

しかし、幼稚園未設置町村並びに幼稚園の不足する町村の

解消、教育内容の充実など、今後とも努力しなければならな

い問題が残されている、

本年度は市町村教育委員会並びに福島県公立幼稚園教育研

究会、私立幼稚園協会等の協力を得て次の事業を実施した。

(1) 幼稚園教育課程研究集会

1) 目 的

公立幼稚園における教育課程の編成及び実施、指導上

の諸問題について研究協議し、教職員の指導力を高め、

幼稚園教育の充実振興を図る。

2) 主 催

福島県教育委員会

福島県公立幼稚園教育研究会

3) 会 場

県北、県中、県南、相双、いわき、会津の六地区

4) 期 日

昭和57年10月5日〜11月2日のうち1日

5) 研究主題

幼児がいきいきと活動し、一人一人が自己充実するに

は幼児の発達の姿をどうとらえ、どのように指導したら

よいか、

6) 参加者 914名(6地区合計)

(2)幼稚園教育課程研究発表大会

1) 目 的

昭和57年度幼稚園教育課程都道府県研究集会の研究成

果を発表交換し、幼稚園の教育課程の実施に伴う指導計

画の作成及び指導上の諸問題を全国的規模において研究

協議し、幼稚園教育の振興充実を図る。

2) 主 催 文部省

3) 期 日  昭和58年2月1日〜3日

4) 会 場 総会イイノホール

分科会 オリンピック記念青少年総合センター

5) 参加 者 9名

(3)幼稚園教育実技講習会

1) 目 的

幼稚園教育要領の中から「自然」領域について実技に

関する研修を行い、その指導力を高め、幼稚園教育の充

実振興に資する。

2) 主 催 文部省、福島県教育委員会

3) 会 場 福島大学教育学部

4) 期 日 昭和57年8月3日〜8月6日

5) 受溝者 74名

6) 内 容

教職に関する専門科目

付与単位 保育内容の研究(自然) 1単位

7) 講 師

福島大学教育学部教授 西久保礼造

  幼稚園教育指導者講座

1) 目 的

県内幼稚園の指導的立場にある教員を対象に幼稚園教

育の内容、方法について研修を行い、その指導力を高め、

幼稚園教員の資質の向上を図る。

2) 主 催 福島県教育委員会

3) 会 場 福島県教育センター

4) 期 日 昭和57年7月29日〜31日

5) 受講者 87名

6) 内 容 講義及び演習

7) 講 師 福島大学教育学部教授

西久保礼造

〃 附属幼稚園教諭

関本道子

(5)東部地区幼稚園教育指導者講座

1) 趣 旨

幼稚園における教育課程及び指導上の諸問題について

講義、研究協議等を通して指導主事並びに指導的立場に

ある園長、教頭及び教諭の指導力を高め、幼稚園教育の

改善充実に資する。

2) 主 催 文部省、千葉県、千葉県教育委員会

3) 期 日 昭和57年10月13日〜15日

4) 会 場 千葉県

5) 研究協議

幼稚園教育における指導のあり方をふまえ、幼児の心

身の発達に即した適切な指導は、どのように行ったらよ

いか。

6) 参加者 5名

(6) 幼稚園新採用教員研修会

1) 目 的

公・私立幼稚園の新任教員に対して、幼稚園教育の基

礎、指導計画の作成と展開、指導方法等について講義、

演習、実習を行い、幼稚園教員の指導力の向上を図る。

2) 主 催 福島県、福島県教育委員会

3) 期間・会場 各教育事務所

4月〜8月

6月


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。