教育年報1982年(S57)-272/316page
・ 鑑賞指導と評価
・ 箏の奏法
・ 編曲法と伴奏法
・ リコーダーの奏法と指導
・ 楽曲分析の視点とその方法
・ 音楽科学習指導上の諸問題
・ 学習指導における教師の人間的資質
3)講 師
・ 郡山市立橘小学校教諭 鈴木久男
・ 県立福島東高等学校教諭 尾形秀重
・ 福島市立福島第四小学校教諭 荒晶子
・ 福島市立福島第一中学校教諭 本田強一
・ 宮城宗家会員 伏見啓子
・ 福島大学教育学部助教授 斎藤一次
・ 国見町立森江野小学校長 中潟崇雄
・ 県教育庁指導主事
・ 教育センター担当所員
(2)中学校音楽講座
1)期日・人員等
ア 共通 8月9日〜8月12日
イ 中学校音楽科担当教員 18名
2)主な内容
・ キターとリコーダーの奏法と指導
・ 箏の奏法
・ 中学校音楽の歴史と現状
・ 歌唱指導法
・ 音楽科学習指導上の諸問題
・ 相談的な教師
3)講 師
・ 県立川俣高等学校教諭 蔵田尭
・ 桑折町立醸芳中学校教諭 中島賢司
・ 宮城宗家会員 山川玉枝
・ 東京芸術大学助教授 山本文茂
・ 県教育庁指導主事
・ 教育センター担当所員
(3)高等学校音楽講座
1)期日・人員等
ア 第2次11月30日〜12月3日
イ 高等学校音楽科担当教員 13名
2)主な内容
・ 現代音楽の教材化とその方法
・ 声楽の指導法と発声理論
・ 尺八の奏法
・ 音楽教育の動向と展望
・ 音楽科学習指導上の諸問題
・ 生徒指導と学習指導
3)講 師
・ 東京芸術大学助教授 船山隆
・ 東京芸術大学教授 畑中良輔
・ 県立福島工業高等学校教諭 神津裕一
・ 桐朋学園大学学長 三善晃
・ 県教育庁指導主事
・ 教育センター担当所員
10図画工作、美術、美術・工芸、書道講座
(1)小学校図画工作講座
1)期日・人員等
ア 第1次 (下学年担当)6月14日〜6月17日
第2次 (上学年担当)8月2日〜8月5日
第2次 (主任) 10月19日〜10月22日
イ 小学校教員 53名
2)主な内容
・ 図画工作科学習指導上の諸問題
・ 紙工作の基礎技法
・ 版画表現と指導法―いろいろな紙版画―
・ 絵画表現と指導法―水彩による静物写生―
・ 機構・原理による工作
・ 児童画の見方・描かせ方
・ 彫塑表現と指導
・ これからの図画工作教育
・ 学習指導における教師の人間的資質
3)講 師
・ 県立安積女子高等学校教諭 熊谷正晴
・ 会津高田町立高田小学校教諭 玉川岩雄
・ 福島大学教育学部附属小学校教諭 力丸丈夫
・ 川俣町立小島小学校教頭 槌谷幸一
・ 桑沢デザイン研究所長 高山正喜久
・ 県立福島女子高等学校教諭 神野忠和
・ 県教育庁指導主事
・ 教育センター担当所員
(2)中学校美術講座
1) 期日・人員等
ア 第1次 11月8日〜11月11日
イ 中学校美術科打担当教員 14名
2) 主な内容
・ 美術利学習指導上の諸問題
・ 新しい素材による工作―アクリル板―
・ 彫塑表現と指導法―型による石こうしか付け―
・ 現代美術の動向
・ 学習指導における教師の人間的資質
3) 講 師
・ 県立保原高等学校教諭 大槻忠
・ 福島大学教育学部助教授 白沢菊夫
・ 児教育庁指導主事
・ 教育センター担当所員
(3)高等学校美術・工芸講座
1) 期日・人員等
ア 第2次 12月7日〜12月10日
イ 高等学校美術・工芸科担当教員 9名
2) 主な内容
・ 美術・工芸科学習指導上の諸問題
・ 人体による油彩表現と指導法
・ 現代美術の動向
・ 生徒指導と学習指導
3) 講 師
・武蔵野美術大学助教授 小林敏之