給与の種類 |
支給条件 |
支給日 |
備考 |
支給対象者 |
支給率又は支給額 |
|
53.7.14 |
手当 |
5
特殊
勤務
手当 |
|
(3)対外運動競技等の生徒引率による
指導業務 |
|
日額1,200円 |
(4)部活動における児童又は生徒に対
する指導業務 |
|
日額500円 |
教育業務
連絡指導
手当 |
県立学校及び市町村立学校の教諭の
うち教務その他の教育に関する業務の
連絡、調整、指導助言に当たる主任等
でその職務が困難であるとされた業務
に従事したとき |
日額200円 |
同上 |
52.4.1 |
へき地公署
勤務職員の
手当
(へき地学校
長期勤務手当) |
職員が次の公署(学校)に次の期間を超
えて勤務したとき。特地公署級別(へき
地学校級別)期間
2級(1級)
4年3級(2級)
3年4級(3級)3年
5.6級(4.5級)2年 |
月額2,500円
月額3,800円
月額5,100円
月額6,300円 |
翌月の給料
支給日 |
52.4.1 |
特殊教育
諸学校勤
務手当 |
盲学校、聾学校又は養護学校に勤務
する職員(給料の調整額、給料の特別
調整額の支給を受ける者を除く。)が
当該職務に従事したときに支給される。 |
月額4,200円 |
同上 |
同上 |
栄養管理
業務手当 |
栄養士である職員が調理室内において
栄養管理業務に従事したときに支給する。 |
日額200円 |
同上 |
同上 |
調理給食
等作業手当 |
主任調理員、主任給食員、調理員又は
給食員が調理、給食等の業務に従事し
たとき。 |
月額4,200円 |
同上 |
同上 |
6特地勤務手当等
(へき地手当等) |
山間地その他交通の著しく困難な地に
所在する公署として人事委員会規則で
指定する公署に勤務する職員。 |
6級(5)(給料+教職調整額+扶養手当)×25% |
給料の支給日 |
34.4.1 |
5級(4)同上×20% |
4級(3)同上×16%
3級(2)同上×12% |
2級(1)同上×8% |
1級(準1)同上×4% |
特地公署又は準特地公署への異動に
伴って住居を移転した職員には、特地
勤務手当に準ずる手当が支給される。
(6年間) |
(給料+教職調整額+扶養手当)×4%
〔異動の日から起算して5年に達した
後は2%〕 |
同上 |
45.5.1 |
7超過勤務
手当休日給 |
正規の勤務時間外に勤務を命ぜられた
職員。 |
|
翌月の給料
支給日 |
|
○午後10時から午前5時の勤務 |
1時間の額=(給料)×12×1.5/52×43 |
○上記以外の時問の勤務 |
1時間の額=(給料)×12×1.25/52×43 |
○休日の勤務 |
|
8宿日直手当 |
宿直又は日直勤務等を命ぜられた職員。 |
同上 |
|
56.4.1改定 |
宿直又は日直 |
1回につき
2,800円
(59.4.1から
2,900円) |
土曜日の半日直 |
1回につき
1,400円
(59.4.1から
1,450円) |
9期末手当 |
基準日に在職する職員及び基準日前
1月以内に退職又は死亡した職員。 |
(給料+教職調整額+扶養手当)×期間率 |
|
51.4.1
53.12.23 |
3月1日 |
50/100 |
3月15日 |
6月1日 |
140/100 |
6月15日 |
12月1日 |
190/100 |
12月5日 |