教育年報1983年(S58)-096/323page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

ウ 研究指定校
管内 学校名 校長名 研究主題
県北(文) 保原町立保原小学校
(58〜59)
星正 児童の自発的、自治的な実践活動を育てる児童活動を行
うためにはどのような運営を行えばよいか。
県中(文) 郡山市立郡山第一中学校
(58〜59)
渡辺一三郎 学校の教育活動全体を通じて、個々の生徒の能力・適性
等の伸長を図るには、どのような工夫をすればよいか。
県南(県) 白河市立白河第二中学校
(57〜59)
松本春帆 生き生きと学習に取り組む生徒を育てるには、どのよう
にしたらよいか。
―生徒が意欲的に考え、積極的に活動できる学習の展 開―
会津(県) 会津若松市立城北小学校
(57〜58)
吉田行雄 人間性豊かな児童を育成するためには、教育課程の編成
等において、どのような工夫をしたらよいか。
いわき(県) い・わき市立郷ケ丘小学校
(57〜58)
伊藤集三 自ら問題を見い出し、追求しようとする児童の育成。
―国語科(読み)を中心として―
県中(文) 須賀川市立稲田幼稚園
(58〜59)
村山昭子 幼児一人一人を理解し、個人差に応じた適切な指導を行
うためには、どのような配慮や工夫が必要か。

2) 勤労体験的学習研究推進地区

 ア 目   的

   学習指導要領改訂のねらいである「人間性豊かな児

  童生徒の育成」を図るため、勤労体験的学習を充実す

  る研究開発地区を指定し、その成果を普及して本県学

  校教育の向上を推進する。

 イ 運   営

(ア) 県内、外の勤労体験的学習実践、研究の成果を十

 分取り入れ、地区並びに学校の実態に即して能率的

  な運営をする。

(イ) 年度末には研究報告書を作成する。

 ウ 研究推進指定地区
管内(地区) 学校名 校長名 研究主題
県中
(滝根地区)
滝根町立滝根小学校 吉田啓次 勤労の意識化、生活化をはかる体験的学習の推進
滝根町立菅谷小学校
滝根町立広瀬小学校
先崎久義
佐久間林作
滝根町立滝根中学校 長谷川正
県南
(棚倉地区)
棚倉町立棚倉小学校 菊池玄 働く喜びと尊さを体得させる指導の実践的研究
―働く意欲や実践的態度の育成をめざして―
棚倉町立社川小学校 ■誠
棚倉町立高野小学校 菊池理夫
棚倉町立近津小学校 矢吹啓雄
棚倉町立山岡小学校 加藤啓夫
棚倉町立棚倉中学校 金沢市郎
いわき
(桶売地区)
いわき市立桶売小学校
いわき市立桶売小志田名分校
いわき市立桶売中学校
志賀康二
熊谷弘
心身の調和のとれた児童生徒を育成する勤労体験的学習
―正しい勤労観の育成をめざして―

 3) 生徒指導研究学校

   生徒指導研究推進地区(第3章第2節5項参照)

 4) 進路指導研究学校(第3章第2節5項参照)

 5) 道徳教育協同推進校(第3章第2節5項参照

 6) へき地教育研究学校(第3章第2節8項参照)

 5 道徳教育・生徒指導・進路指導

(1) 道徳教育

  学校の教育活動全体を通じて行うことを基本とする道徳

教育及び道徳の時間の指導を充実させるため、全体計画、

年間指導計画の改善充実や指導方法の研究に努めている。

 また、文部省指定の「道徳教育協同推進校」の実践研究

も深まりをみせ、成果の普及を図っている。

 1) 道徳教育協同推進校

  ア 趣   旨

   小学校及び中学校における道徳教育の充実振興に資

  するため道徳教育協同推進校を設け、研究を委嘱する。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。