教育年報1984年(S59)-084/287page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

3)勤労生産学習研究推進校

 ア 目   的

   小学校及び中学校における農作物等の栽培を中心と

  した勤労生産学習の効果的な実施のあり方について調

  査研究を行い、人間性豊かな児童生徒の育成に資する。

 イ運 営

  (ア)校内の研究体制を整備し、計画的、継続的に調査

  研究を進める。

  (イ)年度末には研究報告書を作成する。

 ウ 研究推進校(59〜60)
管 内 学  校  名 校長名 研  究  主  唐
県中 郡山市立桜小学校 山寺昭三 自然に親しみ、働く喜びや、生産する喜びを体得する勤労生産学習
いわき いわき市立大野第一小学校 佐藤政己 土に親しみ、助け合って働くよろこびを味わう勤労生産学習
県南 白河市立東北中学校 松井文雄 自然に親しみ、やる気を育てる勤労生産学習

4)道徳教育推進校(第3章第3節4項参照)

5)生徒指導研究学校(第3章第2節6項参照)

 生徒指導研究推進地区(第3章第2節6項参照)

6)進路指導研究学校(第3章第2節6項参照)

7)へき地教育研究学校(第3章第2節7項参照)

 4 道徳教育

(1)道徳教育

  学校の教育活動全体を通じて行うことを基本とする道徳

 教育を充実させるため、各学校における道徳教育の全体計

画や年間指導計画の改善並びに指導方法の研究に努めた。

 また、文部省手錠の「道徳教育協同推進校」、「道徳教育推

進校(学校・家庭連携推進校)」においては着実に研究の成

果を上げてきた。

1) 道徳教育協同推進校

ア趣  旨

   小学校及び中学校における道徳教育の充実振興に資

  するため、道徳教育協同推進校を設け研究を推進する。

イ 協同推進校
管内(地区) 学  校  名 校長名 研究主題 備  考
相   双
(小高町) 
  ○指定期間
昭和58〜59
・発表会
59.10.23
  ○地域に根ざした道徳的実践力の育成
・「自ら考え、正しく判断し実践できる子どもを育てる」
小高町立金房小学校 佐藤磐雄 ・「基本的な生活習慣を培うための道徳的実践力を育てる指導」  
小高町立鳩原小学校 立谷勇祐
小高町立小高小学校 寺岡利雄 ・「生活をみつめ、よりよい生き方をめざす子どもの育成」
小高町立福浦小学校 二瓶新平
小高町立小高中学校 菅野寅人 ・「思いやりがあり、仲良く助け合う子どもを育てる道徳教育」
・「望ましい生活態度、習慣を身につけさせ、道徳的実践力を高める指導」

2) 道徳教育推進校(学校・家庭連携推進校)

ア趣  旨

  道徳教育推進校の学区内の家庭及び地域社会の連携

・協力の下に、学校内外における一貫した道徳教育の

在り方について研究を行い、道徳教育の改善、充実に

資する。

イ 道徳教育推進枝
管内 学   校   名 校長名 研   究   主   題 備  考
会津 会津若松市立門田小学校 酒井淳 「家庭との連携を深めた道徳教育の実践」
一望ましい生活習慣を培い、協力し合う子の育成―
○指定期間
昭和59〜60・中間発表
・中間発表
59.12.4



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。