教育年報1984年(S59)-140/287page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

「ジュニアリーダー・指導者の役割」「プログラムの立て方」

「広報紙・機関紙のつくり方」「安全な活動対策」

「スポーツ活動」「クラフト」「ゲーム・ソング」「野営」

 「オリエンテーリング・フィールドワーク」

(5)講師・助言者

  少年団体指導者・育成者、青少年実技指導者研修会・

 少年団体成人指導者研修会修了者、市町村教育委員会・

 公民館等の少年教育担当者、県教育庁職員

  4 少年教室補助事業     

   (「ふるさとづくり少年教室」運営費補助)

(1)目   的

  少年に、よりよい地域づくりをめざす身近かな奉仕活動

 を通して、社会参加活動を体験させるために、市町村が実

 施する「ふるさとづくり少年教室」の開設運営に要する経

 費の一部を福島県社会教育活動費補助金の交付等に関する

 要綱に基づき補助する。

(2)開設市町村、教室名、場所
管内 開 設
市町村
教  室  名 場   所
県北 岩代町 ふるさとづくり少年教室 岩代町公民館
県中 郡山市 大槻公民館ふるさとづくり少年教室 郡山市大槻公民館
会津 河東町 河東町ふるさとづくりリーダースクール 河東町公民館
南会津 下郷町 ふるさとづくり少年教室 下郷町公民館
相双 飯舘村 飯舘村ふるさとづくり少年教室 飯舘村小宮公民館

(3)内   容

 1) ね ら い

   少年たちが生まれ育ったふるさとの様子を実践活動を

  通して理解させ、地域の成員としての自覚を培う。

2)学習内容

  「地域理解に関すること」

  「奉仕活動に関すること」

「集団活動に関すること」

3)対象人員、時間数

   小・中学生20名以上、20時間以上

4)期   間
市町村 開 設 期 間 人        員 時間数
岩代町 昭和59年5月25日
〜昭和60年1月23日
小学5・6年生 中学2年生 86名 44時間
郡山市 昭和59年5月19日
〜60年3月3日
小学5・6年生 20名 92
河東町 昭和59年6月3日
〜昭和60年1月8日
小学6年生 中学1年生 63名 47
下郷町 昭和59年5月26日
〜昭和60年1月11日
小学4・5・6年生 66名 38
飯舘村 昭和59年5月20日
〜昭和60年3月3日
小学4年生   37名
〜中学3年生
63

  5 青年団体指導者研修会

(1)趣   旨

  青年団体の指導者を対象に、団体活動を推進する上で必

 要な知識・技術について研修を行い、その資質の向上に努

 める。

(2)期日・会場・参加者等

  7月19日(木)〜7月21日出 国立磐梯青年の家 30名

(3)対   象

  市町村が実施する青年団体指導者初級研修の修了者及び

 団体活動3年以上の経験を有する者

(4)講師・助言者等

  福島大学教授             庄司他人男

  国立磐梯青年の家事業課長        七島征

  福島県教育庁社会教育課社会教育主事   小荒井一穂

     〃  県北教育事務所社会教育主事 樋口和史

     〃  県中教育事務所社会教育主事 原竹竹十

     〃  会津教育事務所社会教育主事 岩原昭夫

(5)内   容

  講義 「青年団体の現状と課題」

     「青年の生活と社会参加」

     「指導者としての心構え」

  討議 「指導者としての活動〜方部別情報交換〜」

     「これからの活動をめざして」

  野外討議 「天鏡台で語り合おう!」

        〜国際青年年に向けてのわが青春〜

  事例発表 第1部会「会員募集と広報活動」

       第2部会「活動計画」

  6 青年国内研修

(1)趣   旨

  地域の青年活動のリーダーを県外の先進地に派遣し、青

 年活動、文化活動等広く調査研究を行い、青年教育の振興

 に資する。

(2)派遣先、人員等

 1)派遣先 新潟県、群馬県

 2)人   員  7名

3)研修期日、内容
  事前研修 現 地 研 修
期  日 7月23日〜24日 9月10日〜14日
場  所 郡  山  市 新潟県、群馬県
  ・本県青年活動の現状と課題
・研修テーマの内容協議
・研修地の概要整理      
・新潟県の青年教育
・越後川口町の青年教
育、青年活動
・国立赤城青年の家に
おける他青年グルー
プとの交歓研修
・赤城の自然、風俗と
野外活動

(3)対   象

  青年団体指導者(中級)研修会及び青年学級・

 青年教室リーダー研修会修了者。

(4)研究主題

  「国際青年年のテーマ(参加、開発、平和)との関連で

 青年活動における社会参加の進め方をみつめ直す」

 7 青年教育研究協議会

(1)趣   旨

  青年教育推進上の諸問題について、関係者による研究協



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。