教育年報1984年(S59)-146/287page
青少年の健全育成・地域の福祉活動などの諸問題につ
いて研究協議し、人間性豊かな社会づくりを進めるとと
もに、婦人の主体性の確立をめざして、組織の充実に努
める。
2) 期 日 昭和59年10月23日(火)
3) 会 場 喜多方プラザ
4) 参 加 者 婦人会員 1,200名
5) 内 容
ア 主 題
心豊かな地域づくりと健全な家庭づくりのために
イ 実践発表
(ア) 組織の充実と活動 県 北
(イ)青少年の健全育成 いわき
(ウ)地域の福祉活動 県 中
ウ 講 演
(ア)演 題心豊かな地域づくりのために
(イ)講 師立教大学教授岡本包治
(2)昭和59年度婦人研修のつどい(県婦人会館事業)
1)趣 旨
人生50年から80年への転換のとき、地域社会における
婦人の役割は重要である。このときにあたり「福祉と健
康」を主テーマとした学習をすすめ、今日的社会の諸問
題を協議し、婦人のニューリーダーとしての資質の向上
につとめる。
2) 期 日 昭和59年9月10日(月)〜11日(火)
1泊2日
3)会 場(財)県婦人会館
4) 参 加 者 50歳未満の婦人団体会員 45名
5)内容及び方法
ア 講 演
(ア)福祉と健康
公立藤田総合病院長 本宿尚
(イ)リーダーの資質とその向上
県教育庁社会教育課社会教育主事
黒江艶
イ 実 技
(ア)美を求めて
福島市婦人教育指導員 遠藤宮子
ウ分散会……2分散会
(ア)研究テーマ
ア 福祉と健康について考える
イ ニューリーダーとしての資質を考える。
工 全 体 会
(ア)分散会の報告と質疑応答
第4節 ユネスコ活動
1 概 要
ユネスコは、教育・科学・文化の交流や協力を通して、国
際平和と人類の福祉に貢献することを目的としているが、地
方教育行政の組織及び運営に関する法律においても、教育委
員会の任務として「ユネスコに関すること」として明示され
ている。そのため、教育委員会は、ユネスコ精神の普及啓発
と民間ユネスコ協会の育成及び指導者の養成に努める。
2 ユネスコ協会の設立状況
協会名 会長名 事 務 局 事務局長 備 考
(設立年月日)須賀川地方ユネスコ協会 小松義郎 須賀川市社会教育課須賀川市八幡町135 西間木正之 46.9.13 いわきユネスコ協会 高杉清寿 いわき市社会教育課いわき市平梅本21 田岡友治郎 51.9.13 郡山ユネスコ協会 佐藤信 朝日生命郡山支社郡山市清水台1丁目1―26 押川敏臣 53.1.24 白河ユネスコ協会 柳沼和夫 白河市社会教育課白河市八幡小路7―1 大高盈男 53.11.19 福島ユネスコ協会 折笠与四郎 福島市中央公民館福島市松木町1―7 大越源三郎 55.7.19 会津ユネスコ協会 星野俊八郎 会津若松市社会教育課会津若松市栄町5―20 結城孝一 55.11.16 福島県ユネスコ連絡協議会 折笠与四郎 福島県教育庁社会教育課福島市杉妻町2―16 大越源三郎 56.12.4
3 ユネスコ活動指導者研究協議会
(1)趣 旨
ユネスコ活動指導者の育成とユネスコ活動を促進するた
め、県ユネスコ連絡協議会ヘユネスコ活動指導者研究協議
会の事業並びに運営を委託し、その成果の波及効果を図る。
(2)期日・会場
1)期 日昭和59年8月28日(火)
2)会 場原町市文化センター
3)参加者学校教育関係者・社会教育関係者・
ユネスコ活動関係者、その他国際協力活動関
係者 120名
3)内 容
1)主 題ユネスコ活動の充実と組織拡充のあり方
2)講 演ユネスコ活動の現状と課題
講師日本ユネスコ協会連盟国際局長
山下邦明
3)研究協議
ア分散会・…・・3分散
(ア)協議事項
<ア> ユネスコ活動のあり方
<イ>ユネスコ協会組織拡充のあり方
(イ)助 言 者
<ア>第1分散会
いわきユネスコ協会副会長 赤津千町
須賀川市立第一中学校長 内山邦夫
<イ>第2分散会
郡山ユネスコ協会長 佐藤信
いわき市平草野幼稚園長大谷健
<ウ>第3分散会
福島市教育委員会社会教育課指導係長
門間孝一
いわきユネスコ協会副会長 菅波ミノル