教育年報1985年(S60)-114/279page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

名称 期 日 期間 会場 参加
人数
研   修   内   容
視覚障害学習
指導法講習会
61年1月23日 1日 県立盲学校 64 講演「視覚障害児の身体発達と体力向上」
研究発表 テーマ「児童生徒の体力向上と個々の
研究協議      障害を考慮した保健指導について」
聴覚・言語障
害学習指導法
講習会
60年8月12日 1日 県立聾学校 86 講演「言語能力を高める指導について」
研究発表 テーマ「聴覚・言語に障害をもつ児童・
研究協議     生徒のより望ましい教育のあリ方」
養護学校(精神
薄弱)学習指導
法講習会
61年1月30日 1日 県立石川養護学校 50 講演「精神薄弱教育における個別化と集団化」
研究発表 テーマ「精神薄弱児の実態は握と指導
研究協議     のあり方」
養護学校(肢体
不自由)学習指
導法講習会
60年11月7日 1日 県立郡山養護学校 89 講演「児童生徒の実態に応じた指導内容の選択と
配列について」
研究発表 テーマ「児童・生徒の障害及び発達段
研究協議     階に応じた効果的な学習指導は
           どうあればよいか」
第1分科会「能力差を考慮した学習指導」
第2分科会「重度・重複障害児の発達段階に応じた
学習指導」
養護学校(病弱
・虚弱)学習指
導法講習会
60年10月14日 1日 県立須賀川養護学校 60 講演「病類の多様化に対応した学習指導のあり方」
研究発表 テーマ「多様な障害の実態に対応した
研究協議     適切な指導はどうあればよいか」   
情緒障害学習
指導法講習会
60年6月27日 1日 郡山市立橘小学校 50 講演「情緒障害児の特性とその指導について」
研究発表 テーマ「情緒障害児の行動に対する接
研究協議     近の方法をどのように考え、学習
           指導はどのようにすすめたらよいか」
重度・重複障
害学習指導法
講習会
60年8月19日
〜21日
3日 県教育センター 60 講演「重度・重複障害児の指導の進め方について」
講話○「重度・重複障害児の医療と教育」
○「重度・重複障害児の運動機能の発達と指導」
研究発表
研究協議 テーマ
第1分科会「運動機能の向上をめざし、能動的
       運動行動を促進させるる指導のあり方」
第2分科会「コミュニケーション行動を促進させ
       る指導のあり方」
養護教育担当
教員研修会
60年8月22日
〜24日
3日 県教育センター 93 講演「精神薄弱児の学習指導について」
「障害児教育の指導方法について」
講話「本県の養護教育」
研究発表 テーマ「児童・生徒の実態と学習指導」
研究協議     「児童・生徒の理解と学級経営」
盲・聾・養護学
校養育指導法
講習会
60年7月31日 1日 県立平養護学校 32 講演「心身障害児の医療の教育のかかわりについて」
研究発表
研究協議 テーマ「寄宿舎における生活指導について」


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。