教育年報1985年(S60)-241/279page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

〔表3〕特許関係調査相談利用状況
区  分 調査相談
件  数
利用者数 複写件数
特  許 30 80 40
実用新案 30 60 30
意  匠 5 10 5
商  標 5 10 5
審  決
その他 10
80 160 80

 2 相 互 貸 借

 相互貸借は、従来「北日本図書館連盟図書館資料相互貸借

規程」に基づいて行ってきたが、更に県内図書館との相互協

力を活発にするため、「福島県立図書館における相互協力のた

めの資料貸出要綱」を制定し、明年度から実施することにし

た。

 また、福島県公共図書館協会でも、独自の相互協力規程の

作成に着手し、検討が重ねられているので、県内の相互協力

体制は、一段と充実強化されることになる。

 本年度の利用状況は〔表4、5〕のとおりである。

〔表4〕相互貸借件数
区分 県内 県外
貸出  81件 8件 89件
230冊 14冊 244冊
借用  2件 16件 18件
2冊 34冊 36冊
計  83件 24件 107件
232冊 48冊 280冊

〔表5〕特別貸出状況
貸 出 先 件数 冊数
官公庁関係 80 310
図書館その他 27 106
会社・事業所 19 61
報道機関 24 66
学   校 28 98
一般利用者 57 207
235 848

 3 館 内 閲 覧

 館内閲覧の大半は、公務による利用者、または学術・調査

のための利用者であって、これまでの学習のための席借りは

大幅に減少した。これは、県民が調査館としての県立図書館

を理解してきたためであると思われる。

 4 館外個人貸出

 第二線図書館をめざしたことから、資料の収集も専門的な

ものが多くなり、軽い読み物を求める読者層は市立図書館へ

流れ、当館利用者層に変化をもたらした。

 本年度の個人貸出の実績は〔表6、7、8〕のとおりであ

る。

〔表6〕館外個人貸出利用者数
区分 人員 構成比
勤め人 7,956 34.5%
自家営業 1,212 5.2
主婦 3,280 14.2
無職 8,570 37.1
学生・生徒 2,076 9.0
小計 23,094 100.0
児童 31,742
合計 54,836  

〔表7〕館外個人貸出利用図書冊数
分類別 冊数 構成比
総記 1,524 3.1%
哲学宗教 2,412 4.9
歴史地理 4,818 9.8
社会科学 7,884 16.1
自然科学 4,442 9.1
工学工業 4,005 8.2
産業 1,982 4.0
芸術 6,145 12.6
語学 787 1.6
文学 11,446 23.4
郷土 2,381 4.9
雑誌 1,128 2.3
小計 48,954 100.0
児童 102,730
合計 151,684  



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。