教育年報1986年(S61)-085/213page

[検索][目次][PDF][前][次]

 目的に、昭和54年度より継続実施した。事業の充実を図

 るため、59年度かち新たに地域指導者を参加させ地域社

 会との交流推進に努めた。

2) 昭和61年度の実施状況

 〈交歓会〉

対象校 実施期日 場所 参加者数
猪苗代養護学校小学部―長瀬小学校 86/09/26 鶴ケ城公園 55人
相馬市立養護学校小学部―中村第二小学校 86/09/22 霊山子どもの村 133人

〈合同野外活動〉

対象校 実施期日 場所 参加者数
猪苗代養護学校中学部―東中学校 昭和61年 9月11日 〜12日 郡山少年自然の 家 81名
相馬市立養護学校―中村第二中学校      昭和61年 9月26日 〜27日 海浜青年の家 128名

3) 養護教育諸学校においては、昭和59年度より二巡目と

  なり交流相手校の拡大を図るとともに、地域指導者の協

  力を得て、事業内容の充実と地域社会との交流を深める

  ことに努めた。この事業を通して心身障害児と健常児の

  双方に、当初の予想を上まわる成果をあげるとともに、

  地域社会の人たちの障害者に対する理解と認識を深める

  ことができた。

8 学校訪問

(1) 訪問学校

  〈県立盲・聾・養護学校〉

対象校
5 28 須賀川養護学校竹田分校
6 3 聾学校
6 4 平養護学校翠ケ丘分校
6 11 須賀川養護学校郡山分校
6 19 大笹生養護学校
6 23 猪苗代養護学校
6 26 富岡養護学校
9 17 西郷養護学校
9 24 聾学校会津分校

〈市立養護学校並びに特殊学級設置小・中学校〉

管内 学校名
県北 6 27 桑折町立伊達崎小学校
9 5 岩代町立新殿小学校
10 7 福島市立福島養護学校
県中 6 27 郡山市立永盛小学校
9 1 船引町立移中学校
9 8 鏡石町立第二小学校

管内 学校名
県中 9 30 郡山市立御舘小学校
県南 5 16 塙町立塙小学校
9 12 白河市立白河第二中学校
10 3 白河市立白河第一小学校
会津 5 30 新鶴村立新鶴中学校
6 13 会津若松市立行仁小学校
7 1 北会津村立川南小学校
11 13 磐梯町立磐梯第一小学校
南会津 6 20 下郷町立楢原小学校
7 8 只見町立只見中学校
相双 6 3 浪江町立苅野小学校
9 5 富岡町立富岡第一小学校
9 12 原町市立原町第一中学校
いわき 5 26 いわき市立湯本第一小学校
9 8 〃田人第一小学校
10 6 〃錦中学校
10 15 〃勿来第一小学校

9 心身障害児就学指導

(1) 心身障害児就学指導講習会

1) 期日及び会場

地区 期日 会場 人数
県北 8月26日(火)〜27日(水) 福島県自治会館 63
県中 9月10日(水) 郡山市婦人会館 66
9月11日(木) 郡山市視聴覚センター
県南 9月9日(火)〜10日(水) 白河合同庁舎 46
会津 9月3日(水)〜4日(木) 会津若松市立第四中学校 65
南会津 9月1日(月)〜2日(火) 田島合同庁舎 36
相双 9月16日(火) 原町市文化センター 61
9月17日(水) 原町合同庁舎
いわき 9月24日(水)〜25日(木) いわき合同庁舎 56

2) 参加者

 ・市町村教育委員会の就学事務担当者等

 ・小・中学校長、教頭及び校内就学指導担当教員等

 ・市町村心身障害児就学指導審議会の委員・調査貝

 ・県立盲・聾・養護学校就学指導担当教員

3) 部会

 ア 市町村就学指導部会

  ・講義「心身障害児の就学に関する事務手続き」

  ・研究発表及び研究協議

  ・就学指導の進め方に関すること

  ・市町村心身障害児就学指導審議会の年間計画及び

    活動等に関すること等


[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。