教育年報1986年(S61)-173/213page
日本の近代教科書の歩みを、墨ぬり教科書等の実物を展
示しながらわかりやすく解説。
(3) ふくしまの山展(昭和61年7月8日〜8月31日)
登山案内書、写真集等県内の山岳に関する資料の展示と
ともに、東北山岳写真集団福島支部の協力を得て山岳写真
パネルを展示。
(4) 復刻日本の雑誌創刊号展(昭和61年9月2日〜10月26日)
26日)
それぞれの分野で特筆すべき役割をはたした雑誌の創刊
号91種を展示。
(5) 初版本展(昭和61年lO月26甲〜11月30日)
「吾輩ハ猫デアル」「不如帰」「若菜集」等近代日本の著名
な文学作品の初版本等約50点を展示。
(6) クリスマスの本展(昭和61年12月2日〜12月25日)
クリスマスに関する絵本、児童文学書等を展示。
(7) ふくしま正月遊び展(昭和62年1月9日〜2月1日)
カルタ、すごろく、凧あげ等の正月遊びを中心に、福島
伝承の子ども遊びに関する資料を展示。
(8) 新着郷土資料展(昭和62年2月6日〜2月29日)
収集した郷土資料のなかから、比較的親しみやすい新着
の資料を展示紹介。
第4節 館外奉仕
1 移動図書館の巡回
移動図書館「あづま号」は、図書館活動の促進を図ること
を目的として、図書館未設置町村への図書の援助や図書館及
び公民館図書室の運営相談を中心に昭和29年より巡回を行っ
ている。
昭和61年度は、地域における自主的な活動を進展するため、
貸出についても公民館に対する貸出を強化した。
なお、本年度の利用状況は表8のとおりである。
〔表8〕 昭和61年度移動図書館あづま号利用状況
コース名 伊達 安達 田村 岩瀬・石川 東白・西白 耶麻 両沼 南会津 相双 計 巡回回数 3 3 3 3 3 3 3 3 3 27 巡回延日数 18 12 12 9 12 12 12 12 12 111 駐車場数 29 14 11 9 11 14 11 8 14 121 利用団体数 74 30 16 11 16 20 17 8 23 215 貸出冊数 10,609 7,952 5,361 4,150 7,749 7,981 5,196 5,359 6,360 60,713 2 親子読書文庫
本年度は、川俣町、喜多方市、河東町等、新しい地域で
の文庫活動が、いずれも教育委員会、図書館、公民館の協力
のもとに、順調なスタートを切った。
設置団体は34団体
内訳は公民館2、小学校3、文庫28、児童館1
貸出冊数は18,600冊
県 北 飯野町 うさぎ文庫
川俣町 しらさぎ文庫
〃 かしの木文庫
霊山町 石戸親子読書文庫
本宮町 立石地区読書会
白沢村 白岩第四読書会
岩代町 藤町親子読書会
県 中 平田村 ぼくちゃん文庫
〃 まこちゃん文庫
浅川町 きみちゃん文庫
県 南 表郷村 宝島文庫
〃 いしころ文庫
〃 中寺文庫
東村 根本文庫
〃 刈敷坂文庫
中島村 滑津小学校
西郷村 米なかよし文庫
〃 柏野わんぱく文庫
矢吹町 柿の内文庫
〃 長峯文庫
〃 明新文庫
会 津 猪苗代町 窓ぎわ文庫
河東町 東長峰文庫
〃 槻ノ木親子文庫
会津若松市 ピッピ文庫
喜多方市 桜ケ丘親子文庫
会津高田町 旭寺入地区親子読書文庫
〃 藤川児童館読書文庫
南会津 舘岩村 舘岩村公民館
伊南村 小塩文庫
いわき いわき市 入遠藤小学校PTA文庫
〃 杉の子文庫
相 双 飯舘村 佐須文庫
楢葉町 楢葉町公民館
3 市町村への図書一括貸出(読書施設
への資料援助)
移動図書館や親子読書文庫からさらに一歩進めた形の援助