教育年報1987年(S62)-091/225page
名 称 期日 期間 会 場 参加人数 第3次
養護教育新採用
教員研修会7月6日(月)
〜8日(水)3日 教育センター 28 第4次
養護教育新採用
教員研修会11月9日(月)
〜14日(土)6日 県立聾学校
外11校28 第5次
養護教育新採用
教員研修会1月6日(水)
〜9日(土)4日 教育センター 28 視覚障害学習
指導法講習会6月25日(木) 1日 県立盲学校 63 聴覚・言語障害学
習指導法講習会7月29日(水) 1日 県立聾学校 65 精神薄弱養護
学校学習指導法
講習会11月19日(木) 1日 県立西郷養護学校 40 肢体不自由養護
学校学習指導法
講習会6月24日(水) 1日 県立郡山養護学校 88 病弱・身体虚弱
学習指導法
講習会10月20日(火) 1日 県立須賀川養護学校 57 情緒障害教育学
習指導法講習会7月9日(木) 1日 いわき市立平第一小学校 51 重度・重複障害
・訪問教育担当
教員講習会8月3日(月)
〜5日(水)3日 養護教育センター 57 精神薄弱
特殊学級担当
教員研修会8月17日(月)
〜19日(水)3日 養護教育センター 51 盲・聾・養護
学校養育
指導法講習会7月31日(金) 1日 県立郡山養護学校 43 養護教育
校長研修講座8月7日(金)
〜8日(土)2日 養護教育センター 13
(2) 教育研究グループ奨励事業
教育研究グループ奨励事業について、下記の2グループ
を決定し補助金(1グループ10万円)を交付した。
研究グループの名称 代表者勤務校 代表者氏名 人数 研究主題 いわき
障害児教育
研究会県立いわき養護学校 山田拓 15 自閉症(自閉的 傾向)児の学習 指導に関する内 容、方法の研究 福島
養護学校
もくよう会市立福島養護学校 板垣正彦 10 児童生徒一人一 人の課題を的確 にとらえた指導 はどうあればよいか。
3 内地留学・長期研修派遣
(1) 宮城教育大学
言語障害教育 1か年
白河市立小田川小学校 教諭 野口桂子
(2) 横浜国立大学
精神薄弱教育 1か年
いわき市立小名浜第三小学校 教諭 吉田真理子
(3) 東京学芸大学
精神薄弱教育 1か年
福島県立いわき養護学校 教諭 渡辺世子
(4) 国立特殊教育総合研究所
○長期研修 1か年
1) 視覚障害教育
福島県立盲学校 教諭 平克彦
2) 重複障害教育
福島県立大笹生養護学校 教諭 斎藤秀美
3) 重複障害教育
福島県立平養護学校翠ケ丘分校教諭 阿部教夫
○短期研修 3か月
1) 視覚障害教育
福島県立盲学校 教諭 吉田孝子
2) 精神薄弱教育
福島県立猪苗代養護学校 教諭 伊藤孝之
3) 重度・重複障害教育
(肢体不自由教育を主としたコース)
福島県立平養護学校 教諭 渡辺洋子
福島県立須賀川養護学校 教諭 近内勝典
4) 情緒障害教育
福島市立福島養護学校 教諭 玉田正
4 教育課程
(1) 特殊学級教育課程県研究集会
期 日 期間 会 場 参加人数 研 修 内 容 7月30日(木)
〜31日(金)2日 郡山市立芳賀小学校 80 講演「精神薄弱特 殊学級における教 育課程の編成の実 施」 研究発表・ 協議「領域・教科 を合わせた指導」 「児童生徒の実態 に即した指導」
(2) 養護教育教育課程編成管理講習会
期 日 会 場 参加人数 研修内容 5.12〜13 養護教育センター 22 講話 7. 29 福島県自治会館 24 「教育課程の編成と管理」 8. 4 郡山合同庁舎 25 8. 6 原町合同庁舎 25 8. 11 白河合同庁舎 20 研究協議 10.27 会津若松市立若松第二中学校 25 「心身障害児の実 11. 4 いわき合同庁舎 25 態に基づく教育課 11.17 県立聾学校 18 程の編成と管理」 11.24 県立須賀川養護学校 20 11.25 県立いわき養護学校 12 11.26 県立盲学校 16 11.30 県立平養護学校 12 合計 244