秋田県角舘町、酒田市、鶴岡市、新潟市、入間市、東京都、
静岡市、浜松市、奈良市、京都市、大阪市、尼崎市、
神戸市
(イ) 自然分野 「太古の生きものたち」
いわき市、鹿島町、横浜市、東京都、仙台市、大船渡市、
盛岡市
第6節 教育普及事業
1 講 座 等
ア 一般講座
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 会津藩の寛政改革 竹川重男 学芸課長 5月4日 83 福島県の民俗芸能の分布と系譜 懸田弘訓 学芸員 7月22日 32 福島の化石 竹谷陽二郎 学芸員 9月16日 36 中通りの仏像 若林繁 学芸員 11月18日 43 焼畑と民具 佐々木長生 学芸員 11月25日 41 会津藩郷頭の新田開発 竹川重男 学芸課長 1月15日 61 近世陶磁の源流 伊藤正義 学芸員 2月10日 50 米づくりのはじまるころ 田中敏 学芸員 3月10日 41
イ 特別講座
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 日本人起源論の変遷 工藤雅樹 福島大学 5月21日 62 氷河時代の海水面変動と段 丘の形成 中川久夫 東北大学 6月11日 61 山の人生 千葉徳爾 筑波大学 8月20日 70 鎌倉南北朝の仏像 斉藤節生 女子美大 10月15日 67
ウ 実技講座
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 土器を作ろう (1) 馬場秀之 学芸員 7月23日 25 おもちゃを作ろう 川綱寿美子他 解説員 7月27日 45 土器を作ろう (2) 馬場秀之 学芸員 7月29日 25 虫かご作り 阿部吉致 職人 7月30日 23 土悪を作ろう (3) 馬場秀之 学芸員 9月17日 25 拓本をとる 若林繁 学芸員 10月21 20 あんどんだこを作ろう 阿部昌子他 解説員 10月23日 35 流し雛を作ろう 江川三奈子他 解説員 2月17日 56 身近な地形を調べよう 竹谷陽二郎 学芸員 3月3日 43
エ 映画会
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 ニュース映画を見る 高橋徳朗 学芸員 4月8日 42 風俗画の世界 金子信久 学芸員 5月13日 50 大いなる南極大陸 相田優 学芸員 9月2日 42 シルクロード楼蘭王国を掘る 辻秀人 学芸員 11月4日 52 羽山ごもり 佐治靖 学芸員 3月24日 40
オ 金曜講座
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 平泉800年記念 高橋富雄 館長 4月21日 129 おくのほそみち300年 〃 〃 4月28日 113 此土浄土思想の系譜 〃 〃 5月12日 134 源頼朝の文化政策 〃 〃 5月26日 131 願成寺と浄土信仰 〃 〃 6月9日 142 興徳寺の歴史的意義 〃 〃 6月23日 141 太平記の中の福島 〃 〃 7月14日 115 都の苞一南北朝の旅日記 〃 〃 7月28日 111 廻国雑記とおくのほそ道 〃 〃 8月11日 102 宗祇の白河紀行 〃 〃 8月25日 111 兼載雑談の話題 〃 〃 9月8日 130 大淀三千風と芭蕉 〃 〃 9月22日 123 芭蕉と実方中将 〃 〃 10月13日 112 卯の花をかざしに 〃 〃 10月27日 109 相良等躬のこと 〃 〃 11月10日 112 しのぶもちずり 〃 〃 11月17日 118 都都古和気神社考証 〃 〃 12月8日 117 不破の関と白河の関 〃 〃 12月22日 121 いわき湯岳と佐麻久嶺神 社 〃 〃 1月19日 116 恵日寺と筑波山 〃 〃 2月2日 118 清水寺縁起と徳一 〃 〃 2月9日 121 勝常寺の寺号 〃 〃 2月23日 123 徳一と長谷信仰 〃 〃 3月2日 124 徳一伝説の形成 〃 〃 3月9日 121
カ 実 演
テーマ 講師 所属 期日 出席者数 昔語り 山田登志美 主婦 4月9日 68 機織り 山根正平 研究者 4月16日 63 昔語り 横山幸子 主婦 5月14日 77 竹細工 阿部吉致 職人 5月28日 68 ぞうり作り 神田要 農業 6月25日 63 機織り 山根正平 研究者 7月2日 60 昔語り 横山幸子 主婦 8月6日 87 昔語り 山田登志美 主婦 9月10日 67 機織り 山根正平 研究者 9月17日 92 機織り 山根正平 研究者 10月22日 93 竹細工 阿部吉致 職人 10月27日 93 昔語り 樋口はるえ 主婦 11月12日 78 機織り 山根正平 研究者 12月3日 83 昔語り 横山幸子 主婦 2月11日 80 竹細工 阿部吉致 職人 2月25日 73 機織り 山根正平 研究者 3月4日 83 昔語り 横山幸子 主婦 3月11日 80