○ 新聞で振興会議の内容や開催に関する報道がなされ、
道徳教育振興に対する意識の醸成が図られた。
5 特 別 活 動
(1) 主な研修及び行事
1) 県小学校教育研究会特別活動部会
ア 主 催
県教育委員会、県小学校教育研究会、
開催市町村教育委員会
イ 研究主題
一人一人の意欲を高め、望ましい集団活動を通して
実践力を育てるための特別活動の指導はどうあればよ
いか。
ウ 県研究協議会
○ 期日 平成2年10月24日(水)〜25日(木)
○ 会場 川内村立川内第一小学校
2) 県中学校教育研究会特別活動部会
ア 主 催
県教育委員会、県中学校教育研究会、
開催市町村教育委員会
イ 研究主題
望ましい集団活動を通して、人間としての生き方の
自覚を深め、自己を生かす能力を養う特別活動の指導
はどうあればよいか。
ウ 県研究協議会
○ 期日 平成2年10月3日(水)〜4日(木)
○ 会場 喜多方市立第三中学校
6 生徒指導・進路指導
(1) 生徒指導
1) 指定校による研究推進
ア 会津若松市立一箕中学校 (校長 芦澤健)
○ 指 定 文部省、中学校生徒指導総合推進校
平成元年度〜平成2年度
○ 研究主題 「自ら判断し、意欲的に実践する生徒の
育成」
イ いわき市立好間中学校 (校長 棚部茂夫)
○ 指 定 文部省、中学校生徒指導総合推進校
平成2年度〜平成3年度
○ 研究主題 「基本的な生活態度を育て、実践力を高
める生徒指導」
2) 生徒指導に関する研修会
ア カウンセリング研修会
○ 期 日 各教育事務所ごとに9月中に2日実施
○ 対 象 公立小・中学校の中堅教員 200名
3) 生徒指導推進会議
ア 文部省主催
○ 期 日 平成2年11月5日(月)〜11月6日(火)
○ 会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
○ 参加者 県教育庁義務教育課指導主事 清野要
同 小山泰雄
原町市教育委員会指導主事 太田勝弘
いわき市立好間中学校長 棚部茂雄
福島県PTA連合会理事 国分敏夫
イ 県教育委員会主催 (本庁)
○ 期 日 平成2年7月12日(木)
○ 会 場 県庁西庁舎 (学校不適応児童生徒の指導)
○ 参加者
都市・町村教育長協議会代表、県小学校長会代表、
県中学校長会代表、県教頭会代表、小・中学校生徒指導担当教員代表、
県教育庁関係各課指導主事及び 各教育事務所生徒指導担当指導主事、
県教委委嘱学校教育指導委員(生徒指導担当)、
県PTA連合会代表及び小・中学校PTA会員代表、
県関係機関代表(福島市少年センター、
県精神保健センター、 県中央児童相談所、
県警本部防犯警ら部少年課、 福島家庭裁判所、
児童家庭課、県社会福祉事務所、
県教育センター教育相談部)、県教育庁及び教育事務所
関係社会教育主事等67名。
ウ 県教育委員会主催 (各教育事務所)
○ 期 日 各教育事務所ごとに2日実施
○ 参加者 市町村教委関係者、校長、教頭、教諭、
養護教諭、指導主事等 1,010名
4) 生徒指導講座(文部省主催)
○ 期 間 平成2年7月23日(月)〜8月10日(金)
○ 会 場 国立教育会館筑波分館
○ 参加者 いわき市立好間中学校 教諭 林要治朗
5) 学校不適応対策全国連絡協議会
○ 期 日 平成3年2月14日(木)〜2月15日(金)
○ 参加者 県教育庁義務教育課指導主事 清野要
同 高等学校教育課指導主事 柳橋幸生
県教育センター相談研究係長 朽木耕作
いわき市教育委員会指導主事 大平隼夫
白河市立白河第一小学校PTA会長
渡邊 富夫
6) 登校拒否対策会議
ア 専門家会議
○ 期 日 第1回 平成2年6月12日(火)
第2回 同 10月29日(月)
第3回 同 12月5日(水)
○ 会 場 県庁東分庁舎、西庁舎
○ 専門委員
医療法人一陽会病院長 寺山晃一
福島県立医科大学助教授 八島祐子
福島大学教授 小野直廣
県精神保健センター所長 上野文彌
県養護教育センター所長 鴫原弥
県中央児童相談所長 黒須敦子
県生活福祉部児童家庭課長 堀越時雄
県教育センター教育相談部長 阿部貞夫
専任教育相談員 黒須撰三
福島市立信陵中学校長 棚木和夫
福島市立福島第四小学校教諭 加藤隆
福島市立福島第四中学校教諭 熊田國雄