教育年報1998年(H10)-218/270page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


[表9] 平成10年度移動図書館「あづま号」利用状況
コース名 巡回
回数
延べ
日数
町村数 貸出
冊数
貸出巡回 事務連絡
県 北 2 8 12 0 7,022
県中1 2 6 5 0 2,128
県中2 2 4 3 0 1,355
県 南 2 6 5 0 1,599
会津1 2 6 6 0 3,049
会津2 2 6 6 0 2,766
会津3 2 4 4 0 1,749
南会津 2 6 5 1 2,094
相 双 2 6 5 0 2,301
18 52 51 1 24,043
52

2 親子読書文庫

 親と子の読書をとおして家庭の中に読書習慣を形成し、豊

かな情操と心身の健全な成長を図ることを目的とし、親子読

書文庫活動の推進に適当と思われる文庫を、町村を通じて指

定し、協力援助を行った。

 29町村37文庫を指定。内訳は保育所文庫16、幼稚園文庫14、

児童館文庫4、地域文庫3、貸出冊数は22,200冊。

県北 梁川町 梁川町児童館文庫

〃 梁川町幼稚園文庫

川俣町 つぼみ文庫

〃 小島文庫

飯野町 わらべ文庫

〃 あおき文庫

東和町 すぎのこ文庫

白沢村 白岩幼稚園文庫

本宮町 五百川幼稚園文庫

県中 長沼町 天神なかよし文庫

石川町 あすなろ文庫

〃 なかよし文庫

平田村 蓬田幼稚園文庫

古殿町 杉の子文庫

大越町 くまちゃん文庫

都路村 ふるみち文庫

〃 いわいわさ文庫

県南 泉崎村 つばさ文庫

西郷村 やしお文庫

表郷村 表郷保育所文庫

矢祭町 山ばと文庫

〃 みつばち文庫

会津 熱塩加納村 わんぱく文庫

〃 わくわく文庫

磐梯町 おおるり文庫

湯川村 湯川いちょう文庫

会津高田町 寺子屋ニコニコ文庫

会津本郷町 あいづほんごう子ども文庫

三島町 はぐくみ文庫

金山町 すくすく文庫

南会津 只見町 朝日すくすく文庫

〃 明和すくすく文庫

南郷村 富田さゆり文庫

伊南村 ぎんなん文庫

相双 鹿島町 にこにこ文庫

飯舘村 飯樋幼稚園文庫

川内村 ゆうちゃん子ども文庫

3 市町村援助のため団体貸出

 大規模な図書館事業行う市町村に対して、長期にわたり一

括大量に図書の貸出を行い、図書館・公民館図書室の活性化

を図った。

 本年度の利用状況は、次のとおりである。

・ しらさわ夢図書館 3,283冊

・ 船引町図書館 1,638冊

・ 東村図書館 206冊

・ 矢吹町図書館 101冊

・ 伊達町教育委員会 3,380冊

・ 川俣町中央公民館 161冊

・ 大玉村あだたらふるさとホール 1,521冊

・ 鏡石町図書館 3,596冊

・ 本宮町中央公民館 1,023冊

・ 長沼町公民館あすなろ図書室 1,932冊

・ 石川町中谷地区公民館 511冊

・ 鹿島町公民館 620冊

合計 17,972冊

4 読書会用文庫

 生涯学習時代を迎え、図書館・公民館及び学校活動の一環

として各地に読書会が誕生している現状である。

 当館では、それら読書会用として幅広くテキストを備え援

助を行った。また、読書会の運営等に関する相談にも応えた。

 本年度の利用状況は、登録団体6、貸出タイトル13、貸出

は72冊であった。

5 普及事業

(1) 第46回福島県図書館大会(著者と読者の集い)

・テーマ "生涯学習時代の図書館サービスの向上をめざして"

・期日 平成10年10月30日

・会場 須賀川市文化センター

・参加者 公共図書館、公民館、社会教育関係職員/図

書館協議会、公民館運営審議会委員/図書館

利用者/各種文庫関係者/読書グループの会員 250名

・講演 「これからの歴史時代小説」

作家/風野 真知雄

・事例発表

《図書館の部》

「6月に開館して」

鏡石町図書館 館長 西牧英二


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。