レッドデータブックふくしまU 淡水魚類/両生類・爬虫類/哺乳類 - 051/122page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

準絶滅危惧 コウモリ目 ヒナコウモリ科

ヒナコウモリ
Vespertilio superans Thomas
全国カテゴリー;絶滅危惧U類

【選定根拠】a 分布域の一部で個体数が減少b 分布域の一部で生息条件が悪化
【形態】前腕長47〜54mm、頭胴長68〜80mm、尾長35〜50mm、体重14〜30g、黒褐色系の体毛に先端の白っぽい刺し毛が多数混ざり、霜降り状に見える。
【分布】シベリア東部、中国東部、台湾、日本に分布する。日本では、北海道、本州(中国地方を除く)、九州からの捕獲記録があるが、繁殖地の確認は少ない。
【県内の分布、生息状況】県内では1970年代に湯川村に集団繁殖地が確認されていたが、現在は生息が確認されていない。2000年以降檜枝岐村、尾瀬、福島市、安達郡東和町で捕獲され、福島市と東和町ではねぐらが確認された。なお、陸橋や新幹線の高架橋をねぐらとしている福島市の集団が繁殖していることも確認された。
【生息に影響を与えている要因】森林伐採(ねぐらとなる大径木の消失、採餌環境の悪化) 餌となる昆虫の減少生息地局限
【特記事項】樹洞が昼間のねぐらと思われるが、県外でも人工建築物を繁殖ねぐらとしている例が報告されている。樹洞のある自然林の消失により、生息環境の悪化が懸念される。
【生息データ件数】7
【主要文献】
福島県森林保全課(1991)福島県獣類生息状況調査報告書.福島県.66 pp.
木村吉幸(2001)福島県の翼手類U.Animate,(2):19-21.
木村吉幸他(2002b)福島県に生息するコウモリ類.哺乳類科学,42(1)
小林勝・蜂谷剛(1974)ふくしま動物・植物誌.福島民報社.
前田喜四雄(1994a)コウモリ目.(阿部永監修:日本の哺乳類).
前田喜四雄(2002f)ヒナコウモリ.(環境省編:改訂版レッドデータブック).

ヒナコウモリ


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県生活環境部環境政策室自然保護グループに帰属します。
福島県生活環境部環境政策室自然保護グループの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。