小学校福島県診断標準学力検査問題分析結果報告1977-016/42page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

領域 比較的理解されている内容 比較的理解が劣っている内容
      (2)蘭学と開国論
2 社会的な判断の能力 ○資料活用能力 2.神話や伝承(物語)から,歴史的な意味をさがしだす能力
(1)大和朝廷の国土統一
(2)古代人の考えや気持
3.年表から武士の政治を読みとる能力
(1)武士のおこり
 
1.近隣国家を地図と説明文からさがし出す能力
・下のアジア州の地図をみて,つぎの1)〜3)の説明にあてはまる国の正しい名まえを書きなさい。
1)東経60°〜100°の間にあって,宗教上の争いからインドと分れて独立した国である。
2)北緯40°のあたりに首都があり,人口がきわめて多い国で,力強く国土の建設をすすめている。
3)東経120°〜140°にあって,わが国とも古くから関係があり,北緯38°で南北に分れて独立したうちの南のほうの国である。
(地図は省略)
3.年表から武士の政治を読みとる能力
(1)武士のおこった世紀
(2)今から逆算した年(平清盛)
(3)平清盛の政治の盛衰
(4)幕府を開き武士の政治を始めた源頼朝
3 社会の成員としての態度 ○事実への関心 1.政治と生活のつながり
(1)衆議院と参議院の議員数
(2)二院制
2.文化遺産保存への関心
(1)遺跡等発見にともなう手続き
(2)遺跡等発見にともなう心構え
3.国際社会に対する関心
(1)産業や生活に必要な物資は貿易にたよることが多いこと
(2)世界の平和実現には,各国の相互理解と協力が大切であること
(3)赤十字社は,スイスのデュナンがつくったこと
(4)国際連合は,1945年につくられ,本部はニューヨークにあること。
1.政治と生活のつながり
(1)知事が立候補できる年令
(2)公聴会
○社会的な心情 1.日本国憲法における天皇の地位と仕事 1.日本国憲法における天皇の地位と仕事

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。