小学校福島県診断標準学力検査問題分析結果報告-041/63page
2 おかあさんは、弟が言うことを聞かないで、屋根にあがったり、ぼうをふりまわしたりするので
(ア あぶなくてしかたがない。 イ ひどくしかりました。 ウ おかあさんはしかりました。 エ 弟はおかあさんにしかられました。)
七、次の例文のように、同じことを言うのに、ふたとおりの言い方ができる場合があります。(例)にならって、上の文の―の部分を書きなおしなさい。
(例) 父(が) ぼく(を) よんだ。 → ぼく(は) 父(に) [よばれた]
1 兄(は) ぼく(に) 本を 読めと 言った。 → ぼく(は) 兄(に) 本を 読めと [ ]
2 友だち(は) ぼく(に) あぶないと 注意した。 → ぼく(は) 友だち(から) あぶないと [ ]
八、次の文章を読んで、下の問いに答えなさい。
1) 日本は山が多いので、耕地は、国土全体の七分の一ぐらいしかない。だから、日本人は、このせまい耕地を、できるだけじょうずに使うくふうをしている。
2) 作物ができる所なら、どんな高い所でも、どんなにけいしゃのはげしい所でも、利用している。また、土地のせいしつや気候にあった作物を選んで、できるだけ収かく高を上げるようにしている。
3) たとえば、中部地方では、千六百メートルもの高さの所に畑があるし、えひめ県では、三十度以上けいしゃしている土地まで耕地にしている。また鹿児島県には、一年に四回もきゅうりを作る所がある。
4) しかし、農業機械や化学肥料、農薬の利用など、農業の近代化の面では、このせまい耕地をじょうずに使うくふうが、まだまだ足りないようである。
1 上の文章の中で、前にのべたことを、さらにくわしく説明している段落は、なん番ですか。 ( )
2 また前にのべたことを、実例をあげて説明している段落は、なん番ですか。 ( )
3 上の四つの段落の中から、筆者の意見がはいっているものを、一つだけひろって、その番号を書きなさい。 ( )
4 上の文章では、次のどのことをのべていますか。一つ選んで、記号を○でかこみなさい。
ア 日本人は耕地をじょうずに使っているが、このうえさらに近代化して使うくふうがほしい。
イ 日本人は耕地をじょうずに使って、収かく高をあげようとしているが、なかなかあがらない。