小学校理科教材指導のてびき-045/80page
る。水溶液の性質 5) 食酢 水溶液の性質 6) 砂糖(氷砂糖) 物のとけ方,水溶液の性質 7) ぶどう糖 消化,光合成のたしかめ(1000) 8) 可溶性でんぷん 消化の実験 9) 流動パラフィン プレパラート作成(後述)(500) 10) グリセリン 〃(500) 11) キシレン(キシロール) 〃(340) 12) カナダバルサム 〃(25g 400) 劇物13) クロロホルム 昆虫などの麻酔用,教師用(700) 劇物14) ホルマリン 昆虫など標本作成〃〃(350) 15) 白色ワセリン じゅんかつ剤(750) 16) 寒天(細末) かび培養(2〜3%液)(1000) 17) ピラゾロン 感光紙現像液用(後述)(25g 600) 16) 写真用薬品 19) 動植物油 毒20) 殺虫剤 花だん用 毒20) 殺菌剤 〃
第3群 強い酸
劇物1) 濃塩酸(35%) 栓をあけるとき顔を近づけないこと。栓の上に手ぬぐいなどをかぶせて開けるとよい。数本購入のこと(350) 劇物2) 20%塩酸 500cm3ビーカーに水250cm3を入れ,35%塩酸250cm3をかきまぜながら注入する。二酸化炭素発生用及び金属と水溶液の実験などに使用。
第4群 色素・指示薬
1) 赤インキ 植物と水